こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。
明日の日曜日(7/28)に職場の同僚とBBQを行います。
場所は秋田県の田沢湖キャンプ場を予定です。
「どうせやるならスペシャルな肉を!」
ってことで、インターネットでおいしいお肉を取り寄せてみました。
これからBBQを検討されてるあなた。
ちょっと贅沢なお肉はいかがですか?
本日は、私の買ったお肉のレビューです。
購入したお店
楽天市場に店舗のある「カナダビーフ館」さんです。
こちらのお店はBBQ用におすすめなお肉がたくさん販売されています。
お肉はカナダ産の牛肉を扱っています。
カナダビーフの特徴は、
100%肉専用種である。
もともと食肉用の牛はヨーロッパで品種改良されており、暑さに弱い特徴があります。
アメリカ南部やオーストラリアなどの暑い土地では、夏になると牛の食欲がなくなり、肉付きが悪くなるため、暑さに強い南方系と呼ばれる血統をかけあわせることが多いです。しかし、南方系は主に労働のための牛なので、筋肉が強くて、お肉が硬くなってしいますす。その点、カナダは寒い国なので、南方系の血統は必要ありません。
カナダでは乳牛(ホルスタイン)のオスが生まれたら、肉牛として育てるのではなく、仔牛のときに仔牛肉として輸出するか、仔牛のままアメリカに輸出します。だからカナダビーフには、南方系や乳牛の血統は含まれていません。100%肉専用種なのです。
https://www.foods-ch.com/shokuhin/1381158000000/?p=2
簡単に言えば「柔らかくておいしい」てことですね。
BBQには最高ですね!
今回買ったお肉

商品としては2点購入しました
送料無料 3~4人前 BBQセット(1.1kg)
こちらはセットとなるため内訳を説明すると・・・
厚切りサーロインステーキ×1

量は300gです。
王道のサーロインステーキですね。間違いないやつです!
サーロインとは?
牛の腰の上部の柔らかい肉。ローストやステーキに最適
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3-507074
ラク楽サガリ×1

量は350gです。
自慢のタレでつけこんだサガリは、サクサクじゅわーな味わいとのこと。
サガリとは?
内臓の中でも横隔膜の一部分がサガリで、 肋骨の部分にあたります。
https://macaro-ni.jp/33962
リブロースや前バラの近くに位置する内臓部分で、サシが少なくしっかりとした赤身ながら柔らかい肉質が特徴です。
肩バラハラミ×1

量は500gです。
ハラミの肉汁感とカルビの旨味を合わせ持つ焼肉好きの大定番です。
肩バラはらみは、肩ばらの裏側にひっそりついてる激レアな肉だそうです。
ハラミとは?
横隔膜にあたる内臓肉の通称。
https://kotobank.jp/word/%E3%81%AF%E3%82%89%E3%81%BF-361879
合計5980円(税込)
牛肉を堪能できる安定のセット商品です。
この値段で送料無料になるのはうれしいですね。
このセットは3~4人前想定です。
人数が多い場合は他セットもあります。
ベイビーバックリブ(単品)

サイズ800g×1
「たけだバーベキューさんの本」を読んでチャレンジしたかったのが「ベイビーバックリブ」
ベイビーバックリブとは?
豚の背中側(ロース)の骨付き肉です。
ベイビーバックリブという名前から子豚料理と思いがちですが、実はお肉の部位の大きさを表現したもの。スペアリブと比べるとバックリブは小さいので、「(スペアリブより)小さいバックリブ」という意味からそのように呼ばれるようになりました。
https://www.americanmeat.jp/csm/recipe/special/backrib/main.html
この肉をヨシダソースを使ってじっくり焼き上げます。
BBQソースがからまった骨付き肉は、想像するだけで食欲をそそります。
ライス5杯は余裕でいける自信がある。
お肉の分量想定
今回は職場のメンバー5人(男性)で行う想定です。
男性の場合、肉は1人あたり300gとみます。(女性の場合は200g)
300g×5人=1.5kg
前述のBBQセット(1.1kg)に加えて、ベイビーバックリブ(800g)。
リブには骨も含まれていますが、これで十分と想定します。
お肉以外も準備する予定です。
ソーセージ、野菜、一品料理・・・
これだけあれば足りるでしょう。
食材調達担当は、こういった点に気を使いますよね。(絶対に失敗できない戦い!)
今回買って気が付いたこと

送料高め
インターネットでのお肉の購入は、冷凍での宅配のため送料が高めです。
カナダビーフ館さん の場合は、通常千円前後はかかります。
12,000円以上の購入であれば送料無料となります(北海道、沖縄のぞく)
大人数であれば問題ないですが、今回の私のように少人数の場合だと、千円もばかになりません。
今回の購入は、送料無料のBBQセットのおかげで、ベイビーバックリブも含めて無料となりました。(お得な裏技)
インターネットでの購入の場合は、お肉の値段に加えて送料の考慮も必要です。
商品の保管問題
冷凍状態で宅配されるため、使用直前に配送をお願いするべきです。
かたまり肉は冷凍庫を大きく占領します。
冷凍庫のスペースを確認し、宅配受取日を指定するべきです。
ちなみに冷凍状態のお肉の解凍方法をお店に質問してみました。
商品の保管方法につきまして
カナダビーフ館より
冷凍で保管していただき、ご使用になられる日の前日に
冷蔵庫に移動、または氷水で解凍をしていただければと思います。
まとめ
お肉の準備は万端です。あとは当日を迎えるのみ!
BBQは準備の段階から楽しみですよね。
どうせやるなら参加した人みんなが笑顔になってほしい。
BBQの様子は、また別の記事で紹介したいと思います。
夏の田沢湖キャンプ場編をお楽しみに!!
良かったら次回更新も見てください。
どんと晴れ♪