
バターコーヒーは飢えと欲求を打ち負かし、新たなエネルギー源で脳をぱっと目覚めさせ、体重を減らし、筋肉をつけ、集中力とパフォーマンスを高めれてくれる
引用:シリコンバレー式自分を変える最強の食事
上記は全米ベストセラー「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」の著者が語るバターコーヒーの効果です。

本記事ではバターコーヒーを1ヶ月飲み続けて実際の効果を検証。体重、体調の変化を紹介します。
- バターコーヒーの効果
- 1ヶ月毎朝飲んだ結果
- レシピ作り方紹介
結論からいうと明らかな体調の変化を実感。ダイエットにつも使えると感じました。

朝にバターコーヒーを飲んだ直後から効果を実感。午前中から集中力バチバチ、腹持ちもよく余計な間食が不要になりました。
ダイエットはもちろん、仕事のパフォーマンスを爆上げしたい方は必見です。
バターコーヒーとは?効果・材料レシピ・カロリー・ダイエット
- 効果
- 材料・レシピ
- カロリー
- ダイエット
今回検証にあたり、バターコーヒーについて調査してみました。それぞれご覧ください。

【バターコーヒーとは?】効果
- ダイエット
- 集中力アップ
- アンチエイジング(抗酸化作用)
- 血糖値の上昇を防ぐ
朝食にバターコーヒーを飲むと、痩せて、集中力がアップ、さらに健康にも…。まさに最強の食事ですね。

【バターコーヒーとは?】材料・レシピ
- コーヒー 200ml
- グラスフェッドバター 大さじ1杯
- MCTオイル 大さじ1杯
材料は3つ。これをミキサーでよく混ぜて飲むだけの超簡単レシピ。
材料について詳しく解説します。

【バターコーヒー材料】コーヒー
- 集中力アップ
- 脂肪燃焼
- 抗酸化作用
コーヒーに含まれるカフェインには集中力アップ、脂肪燃焼効果があります。
またクロロゲン酸(ポリフェノール)には抗酸化作用があり、老化、動脈硬化を予防します。

書籍「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」では、カビ毒を含まないコーヒーとあります。
カビ毒?素人には判別不能ですね。
判断軸としてコーヒー本来の効果に着目してみます。以下の検証データをご覧ください。
<クロロゲン酸の含有量を比較>
・ドリップコーヒー(10gを熱湯160mlで抽出)131.9mg
・インスタントコーヒー(2gを熱湯140mlで溶解)27.0mg
出典:からだにいいこと(祥伝社)
抗酸化作用を持つクロロゲン酸の含有量に5倍の差があります。
成分の観点からドリップコーヒーがおすすめです。

【バターコーヒー材料】グラスフェッドバター
- 悪玉コレステロール減少
- 中性脂肪減少
- 血流改善
- 動脈硬化、心臓病、がん予防
- 脳の働きを活性化
グラスフェッドバターは牧草のみを食べて育った牛のバターです。
不飽和脂肪酸(オメガ3脂肪酸)を豊富に含み、上記の健康効果をもたらします。
味もおいしく、濃厚で香り高いのが特徴。栄養価も高くビタミン、鉄分、βカロテンを豊富に含みます。

ダメです。
普通のバターは飽和脂肪酸が多く含まれます。飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを増やす原因に。
バターコーヒーの効果を得るにはグラスフェッドバターが必要です。

購入はデパートや輸入製品を扱うお店、ネット通販で可能です。
グラスフェッドバターと普通のバターを価格比較してみました。(Amazon調べ)
製品名 | 価格 | 100gあたり |
---|---|---|
雪印乳業北海道バター200g | 598円 | 299円 |
ニュージーランド産グラスフェッドバター無縁1kg | 2,790円 | 279円 |
購入はネット通販がおすすめ。大容量サイズをまとめ買いするとお得です。
Amazon購入者の口コミレビューを見ると、まとめ買いして冷凍保存する方が多いですね。
【バターコーヒー材料】MCTオイル
- すぐに脳や体のエネルギー源として使われる
- 血糖値の急上昇を抑える
MCT(Medium Chain Triglyceride)とは中鎖脂肪酸のこと。ココナッツオイル、パーム核油から抽出します。
特徴は消化・吸収が早く、すぐにエネルギーとして使われること。
一般的なオイルが筋肉や肝臓に蓄えられ、徐々に分解されるのに対し、MCTオイルは効率よく分解されます。

油をエネルギー源とすることで血糖値の急上昇を防げます。
糖質中心の食事の場合、食後に急激な眠気、過食欲求を感じたなら、それは血糖値の急上昇・急降下により低血糖状態になった証です。

MCTオイルは脂質。血糖値は急上昇しません。そのため食後に眠気や過食欲求が起きません。

購入はスーパーなどの市販品の他、Amazonなどのネット通販も可能です。
参考価格は以下のとおり(Amzaon調べ)
製品名 | 価格 |
---|---|
MCTオイル 360g ココナッツ由来100% | 1,416円 |
少しでも安く買うならネット通販でまとめ買いがお得です。
【バターコーヒとは?】カロリー
前述のレシピでカロリー栄養素を計算してみました。
カロリー | 209kcal |
タンパク質 | 0.3g |
脂質 | 21.9g |
炭水化物 | 1.07g |
※バターは無縁バター、MCTオイルはココナッツオイルで計算
【バターコーヒとは?】ダイエット
バターコーヒーを使ったダイエット方法を紹介します。
ルールは以下の2つ。
- 朝食はバターコーヒーのみ
- 夕食後から翌日の昼食まで(15~18時間)食事しない(バターコーヒーはOK)

これ正直…スケジュール的に厳しい。
SNS、ネットを見ると、独自アレンジで昼食、夕食を低糖質なものに置き換える方法が紹介されてました。
仕事、家庭環境の都合で難しい場合はアレンジ版を試してみてはいかがでしょうか。

1ヶ月朝食にバターコーヒーを飲んだ結果|味・腹持ち・体重・体調の変化
- 味・腹持ち
- 体重の変化
- 体調の変化
朝食にバターコーヒー1杯。お昼、夕食は今までどおり変えずに1ヶ月生活してみました。
それぞれご覧ください。

【1ヶ月朝食バターコーヒー生活】味・腹持ち
砂糖不使用でもバターのおかげでクリーミー。MCTオイルの存在は特に感じません。
ブラックコーヒーが苦手な方でも飲める味です。

腹持ちは問題なし。(僕の場合は)
実際、朝7時にバターコーヒーを飲み、昼12時にちょうどお腹が空いてくる感じです。

【1ヶ月朝食バターコーヒー生活】体調の変化
- 飲んだ直後から頭がスッキリ
- 便通改善
- 眠気が起きない
あきらかに感じた体の変化は上記3点。
MCTオイルの効果か、脳にエネルギーがまわり頭が冴える感覚。朝から脳がバチバチにまわります。

いつもは眠気や集中力散漫で仕事が手につかない午前中だけど、バターコーヒーのおかげで朝からバリバリ働けました。
しかも便通もよし。頭も腸もスッキリです。

【1ヶ月朝食バターコーヒー生活】体重の変化
1ヶ月バターコーヒー生活開始は2021年1月12日。当時の体重は69.1でした。
1ヶ月後の2021年2月11日の体重が68.20kgです。

この時期は仕事の繁忙期でジムに通えず。またストレスでお酒、お菓子なども普通に食べていました。
通常と比べると太りやすい生活形態。むしろ現状維持は好結果です。

次回、本格的なダイエットでバターコーヒーを取り入れてみます。

簡単バターコーヒーの作り方|材料・レシピ・おすすめ器具
- 材料
- レシピ
- おすすめ器具
今回、僕が1ヶ月間飲んだバターコーヒーの具体的な材料・レシピ、実際に使ってる器具を紹介します。
【簡単バターコーヒーの作り方】材料
- ドリップコーヒー 200ml
- グラスフェッドギー 大さじ1
- MCTオイル 大さじ1
コーヒーは豆で購入して自宅のコーヒーメーカーで作ります。
グラスフェッドギーは簡単バターコーヒーのポイントです。
ギーとは、バターオイルの一種の乳脂肪分で、無塩発酵バターを煮詰めて、水分やタンパク質、糖分などを取り除いた高純度のオイルです。
出典:https://data.wingarc.com/difference-between-butter-and-ghee-24003
バター成分が凝縮して固まっています。瓶からスプーンでグリグリ掘って取り出します。
ギーの利点は常温保存が可能なところ。バターのように冷凍保存不要で部屋に置いておけます。

MCTオイルはAmazonでまとめ買い。口コミ評判がよいものを使っています。
【簡単バターコーヒーの作り方】レシピ
コーヒーメーカーでドリップコーヒー200mlを作ります。
深めの軽量カップにグラスフェッドギー(大さじ1)、MCTオイル(大さじ1)を入れます。
コーヒーが出来上がり次第、すべてをミキサーで混ぜます。

グラスフェッドギー、MCTオイルは油。コーヒーに溶かすにはミキサーで攪拌(かくはん)する必要があります。
混ぜることで「ミセル」という状態になり、腸管から吸収されやすい状態となり、脂肪をエネルギーとして使いやすくします。

【簡単バターコーヒーの作り方】おすすめ器具
Amazonで購入したミルクフォーマーが超便利なので紹介します。
- 電池不要でUSB充電可能。
- シャフトを取り外して洗える
シャフトだけ取り外して洗える点はすごく便利です。
価格も2,000円前後とお買い得です。

ミルクフォーマーでかき混ぜるとコーヒーの水位が上昇します。
浅い容器でかき混ぜるとコーヒーが溢れてテーブルが汚れるのでご注意ください。
僕は500mlの軽量カップを使ってかき混ぜています。
バターコーヒーのSNS口コミ評判
Tweeter上でバターコーヒーを飲んでる方の意見をリサーチしてみました。
休みも16時間ダイエット継続できた(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日の朝は久しぶりにバターコーヒー♬*゜
今日は水分多めになるからまた増えそう💧#ダイエット pic.twitter.com/iUnQXs1L48— みっちょん (@Ray_3sisters) March 7, 2021

感覚だけど、MCTオイル入りの
バターコーヒーとイヌリン摂ると痩せるね。オススメです
— 吉田元気 ケトジェニックでウェルネスを作り上げる人 (@bestKenkootaku) March 10, 2021

ダイエット53日目
今日の体重 77.0kg
前日比 ▲0.4kg
ダイエット開始比▲6.0kg今日もバターコーヒーと筋トレ、通勤チャリ以外は特に何もしてない😂
二次目標75kgまであと2.0kg😆
明日ゴルフ🏌なくなったので、次は日曜の月例です👍 pic.twitter.com/OZsoStNNpv— 姫路ミケルソン (@HimejiMickelson) March 11, 2021

9ヶ月+14日目
2020/6/1(87.6㌔)開始79.9(前日78.5)㌔
前日比 1.4㌔↑
累計 7.7㌔
体脂肪率 25.8%↑
目標(75.8㌔)まで4.1㌔おはようございます。むくんでます。 pic.twitter.com/QfoatWBQWj
— タカボウシ@毎朝バターコーヒー飲んで食事記録してるだけの人 (@TK60034355) March 13, 2021

2021/03/14(日)
夜食。コーヒーは苦手だけど乳飲料のコーヒーなら飲める。数日前に新しいバターコーヒー買って放置してた。 pic.twitter.com/HZX4lV2C2N— 果歩@158㌢.育爪&体型維持 (@khtkysk1) March 13, 2021

SNSで少し検索しただけでバターコーヒー関連のTweetが多数発見されます。
効果を実感してる方が多く、マイナス意見も特に見られません。

バターコーヒーまとめ
最後にバターコーヒーを1ヶ月毎日飲んでみた検証結果についてまとめておきます。
- 飲んだ直後から頭スッキリ眠気なし。朝から仕事がバリバリできる。
- 便通が改善。
- 普通の食生活では体重は大きく変わらない。
バターコーヒーは飲むだけで痩せる魔法の薬ではありません。
でも、頭をスッキリさせ、便通改善し、朝からの仕事パフォーマンスを大きく向上させます。僕が今の飲み続ける理由はここにあります。
ダイエット効果については当ブログで再検証予定です。

コメント
[…] 【効果検証】痩せた?バターコーヒーを1ヶ月飲み続けた結果|体調・体重の変化を公開 けんくん 君はバターコーヒーを知ってるか? バターコーヒーは飢えと欲求を打ち負かし、新たな […]