【焼肉激戦区・盛岡】八幡町で食す焼肉&温麺「代一元」【元祖温麺の店】

グルメログ 盛岡ライフ

こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。

お盆が終わり、ここ東北盛岡の季節は急に秋めいてきました。

本日(8/20)の最高気温が23℃

連日の30℃超えの猛暑日。この落差に夏の疲れがドッとでてきました。(ヘロヘロ)

本日は妻と二人、スタミナ回復の最高飯「焼肉」を食べに行きました。

盛岡は焼肉店が多い街です。

盛岡人は焼肉と冷麺を食べて夏をのりきります。

訪れたのは盛岡でもディープな街「八幡町」の「代一元」です。

親戚の叔父さんの勧めで初めて訪れました。

盛岡の方、盛岡に来られる方向けに全力胃袋刺激レビューを行いたいと思います。

ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

場所

本日訪れたのは「代一元」です。

場所は「 〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町7−23 」です。

盛岡八幡宮のある八幡町は、盛岡の繁華街からは少しはずれた場所にあります。

古き良き街並みを残しており、小さな飲食店やスナック等がたくさんあります。

地元民からすると年齢層が高めで、マニアでディープな印象の町です。

内観

お店のレイアウトは縦長で、写真のような小上がりと、イスのテーブル席があります。

店内は明るく清潔で、席の配置間隔も広めにレイアウトされています。

お隣を気にせずにゆっくりと食事を楽しむことができます。

平日夜ということもあり、客数が少なめでしたが、非常に居心地がよかったです。

お店のコンセプト

ご家族で経営なのかアットホームな雰囲気のお店です。

ホールの配膳は奥様とおばあちゃん2名で行っていました。

八幡町は飲み屋が多いこともあり、客層は近所の常連さんが多い印象の町です。

先客の2組はお店の方と親しげにお話されており、常連さんのようです。

古き良き町の八幡町らしいお店です。

焼肉以外にもホルモン鍋、ジンギスカン鍋も提供しています。

Googleの口コミでは温麺発祥のお店とありました。

盛岡といえば冷麺(三大麺)が有名ですが、同じ麺を使った温麺も人気が上昇中です。

けんくん
けんくん

本日の盛岡は涼しかったので温麺を食べたくなりました。

実食レビュー

「代一元」はお酒の提供もあります。

焼肉といえばビールですが、本日は車での来店のためノンアルビールで乾杯です。

アサヒ ドライゼロ

次にキムチ盛り合わせです。

ド迫力のキムチ盛り合わせ

写真で伝わるか分かりませんが、量が多いのにびっくりしました。

味付けもすごくおいしくて、お店を利用する方限定で持ち帰りの購入ができるようです。

脂質の多い焼き肉に、箸休めのキムチは必需品です。

これだけ量があるとお肉とキムチを交互に食べることができ、無限に食が進んでしまいます。

この店ではキムチを絶対頼むべきです。

続いてお肉&ライスです。(主役登場)

牛タン(塩)

ナンコツ(塩)
カルビ
ホルモン(タレ)
ライス

写真を撮影し忘れましたが、このほかにもジンギスカン、コブクロ(タレ)、豚トロ(タレ)を頼みました。(焼肉無双モードに突入です)

一皿の量がそれほどでもないので注文が進んでしまいます。

味付けは塩とタレを選びますが、個人的にはタレの味付けがニンニクが効いておいしかったです。

岩手は米どころなので、焼肉にライスは必需品です。

「おいしいお米」×「焼肉」=「最強」です。

普通盛りのライスでも結構な量で炊き加減も絶妙です。

キムチ盛り合わせもそうですが、このバランス感がよい店です。

けんくん
けんくん

個人的に焼き肉屋さんはお米がおいしいのが絶対条件だと思います。

カルビとともにお米の海におぼれたい・・・

〆は口コミで評判の温麺にしました。

盛岡人なら〆は冷麺が定番ですが、温麺発祥の店と聞いたので今宵は温麺です。

気温も涼しめだったので熱々の麺も歓迎です。

お野菜たっぷりで、テールスープのようなあっさりとした味わいのスープです。

麺は一般的な盛岡冷麺で使われる麺よりも細め。スープとよく絡みます。

焼肉をたくさん食べた後でしたので、1杯を妻とシェアして頂きました。

けんくん
けんくん

すべてにおいて大満足。ごちそうさまでした。

お勘定は二人で8,000円。

盛岡にあるチェーン店と比較すると、お肉盛り合わせメニューが無いため、単品での注文となります。

ご飯とお肉がおいしくて、たくさん注文しすぎたため、いつもよりは高めとなりました。

満足度が高いので納得の価格です。

けんくん
けんくん

チェーン店だと2人で6000円前後が多いです。

お肉の盛り合わせで注文すると、どこの部位かよくわからないまま食べてることが多いです。

単品の方が好きな部位をじっくり味わえて良いです。

お店の詳細

住所岩手県盛岡市八幡町 7-23
TEL019-652-5747
Mailなし
営業時間[月~土]
17:00~24:00
[日・祝]
17:00~22:00
定休日不定休
座席数
駐車場あり(お店の前に2台ほどの駐車スペース)
公式HP/SNSなし

まとめ

本日は焼肉の町・盛岡の「代一元」の紹介でした。

アットホームなお店で居心地がよく、ご家族連れにもおすすめ

常連に愛される素敵なお店でした。

盛岡人は焼肉を食べて、冷麺で〆るのが基本ですが、これからの季節は温麺もおすすめです。

肉を食べるとスタミナがついて元気になります。

盛岡に来られる方はぜひ焼肉を食べてほしいです。他にも名店がたくさんあるので次回紹介したいと思います。

夏の疲れは焼肉で吹っ飛ばしましょう。

ナイス!ミート!

良かったら次回更新も見てください。
どんと晴れ♪

プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
盛岡ライフ
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活
タイトルとURLをコピーしました