
「 果たしてメイウェザーになれたのか…俺は世界最強の男になる! 」
ダイエット企画シーズン3もあっという間の1ヵ月でした。果たして最終結果はいかに…衝撃の結果はこの後すぐ!
- 40歳男性ダイエットブログ(シーズン3)最終報告
この記事を書いてる僕は40歳でジム歴6年以上のトレーニーです。食べることが大好きで太ったり痩せたりを繰り返しています。揚げ物大好き、ラーメン大好き人間です。(笑)
「 ダイエット…!? いや日常生活ですけど何か。 」
今回のダイエット、終わってみればとても楽ちんでした。運動はもともと好き。問題は食事管理のみ。その食事も満足感を得ながらカロリーコントロールする術を今回習得。
つまり…「 お前はもう痩せている! (by 北斗の〇〇) 」

この記事を読むあなたはボディメイクに挑戦する努力家ですね。僕の挑戦をみて少しでも勇気・希望・笑いを与えられたら幸いです。
40歳の僕でも痩せれるなら、あなたも必ず痩せれます!ぜひご覧ください。
ダイエットブログ最終週の体組成計データ公開|数字で見る変化


体組成項目 | 今週の結果 | 当初比 |
---|---|---|
体重 | 67.60kg | -3.50kg |
体脂肪率 | 17.00% | -2.10% |
筋肉量 | 53.20kg | -1.4kg |
まずは40歳の僕の体組成計データです。ダイエットを数字で分析します。
「 まさかの目標達成!(1ヵ月で体重-3.5kgのダイエットに成功) 」

今回、数字上の筋肉量は1.4kg低下しています。でも鏡で体型を見る限り、1kg以上筋肉が減った感じはしません。体組成計の体脂肪率、筋肉量の数値は誤差ですね。

ダイエット1ヵ月の体重変化をグラフ化してみました。
ダイエット開始時点の体重が71.10kg。そこから折れ線グラフは上下動を繰り返しながら徐々に下降しています。
振り返ると第1週目が試練でしたね。週6ジムで運動したにもかかわらず体重変化なし…。絶望的な気持ちになりました。でもここで腐らないのが大事です。
淡々と決めたルールを継続。2週目以降は順調に体重が落ちていきました。ダイエットは停滞期が必ず来ます。焦らない、腐らないが大切です。

ダイエットブログ最終週の体型写真公開|見た目の変化
- 体型正面
- 体型側面
- 体型背面
- お腹まわり
今週の結果です。体型の見た目の変化を見てましょう。
【ダイエット最終週】体型正面


40歳ダイエット中の僕の体型(正面)写真です。
「 引き締まり~♪ 」
完全に引き締まってますね。散髪直後のトレーニングだったので頭もスッキリ。お腹周りも少しだけ腹筋が見え始めてます。何か…懐かしいあの人に再会した気分。涙がこぼれそうっす。(笑)
こうして見ると…もっと筋肉にメリハリをつけたい。

【ダイエット最終週】体型側面


40歳ダイエット中の僕の体型(側面)写真です。
「 お腹まわりが痩せたのはもちろんだけど…乳首の位置下がってない? 」
お腹まわりは一目瞭然で痩せてますね。問題は大胸筋の乳首の位置が下がっている点。これは余計な脂肪が落ちて、筋肉が目立ってた来た証拠でしょうか…。(原因不明)
ボディビルダーやフィジーカーは大胸筋が発達して乳首の位置が下がっています。僕はこんな大胸筋にすごく憧れています。人生一度はバキバキの体になりたい。

【ダイエット最終週】体型背面


40歳ダイエット中の僕の体型(背面)写真です。
「 筋肉量の変化は感じないけど、全体的に引き締まってますね。 」
背中はいつもどおり。もっとトレーニングをがんばります。

【ダイエット最終週】お腹まわり


40歳ダイエット中の僕の体型(お腹周り・背面)写真です。
「 まだまだつまめる余地あり…(現実を知る) 」
ダイエット開始当初と比較すればだいぶマシ。でも、まだまだ余分な脂肪がついています。
今回のダイエットでは毎朝腹筋運動をYouTubeを見ながら行っています。YouTubeの腹筋といえばメトロンブログ。音楽もカッコいいのでテンション爆上がりです。



40歳ダイエット中の僕の体型(お腹周り・前面)写真です。
「 こちらもまだまだお肉あり!デブってます。 」
お腹まわりの脂肪の変化はサプリメントのおかげです。今回サプリメントで黒ショウガ成分を含む「 メイプアップ 」を摂取しています。黒ショウガはお腹まわりの脂肪減少効果があります。
このメイプアップ…ボクシング世界チャンピオン「フロイド・メイウェザーJr.」が監修したサプリです。さすが減量のプロ。僕の有酸素運動の成果を最大限に高めてくれました。

ダイエットブログ最終週の振り返り
- 運動
- 食事
- サプリメント
- 総括
僕のダイエット成功の秘訣はここにあります。それぞれご覧ください。
【ダイエット最終週】運動
日付 | 運動記録 |
---|---|
2020年09月27日(日) |
|
2020年09月28日(月) |
|
2020年09月29日(火) |
|
2020年09月30日(水) |
|
2020年10月01日(木) |
|
2020年10月02日(金) |
|
2020年10月03日(土) |
|
40歳の僕のダイエットブログ「 運動記録 」です。
「 この1ヵ月は週6でジム通いまくり…(これだけ動けば痩せる) 」
この1ヵ月は脂肪を燃やすことに注力したため、運動は有酸素運動中心。走って汗をかきまくりました。ボディビルダーは筋肉が落ちるため有酸素運動を否定しがちだけど、僕は全然やります。
筋トレは疲労面を考慮しながら週末中心に行いました。メイプアップのクレアチン効果でベンチプレスも過去最高の95kgの挙上を達成しました。今後の目標はベンチプレス100kgです。
MAYP-UP(メイプアップ) – 世界初メイウェザー監修のサプリメント

【ダイエット最終週】食事
日付 | 食事記録(1日の総摂取カロリー) |
---|---|
2020年09月27日(日) | 1674kcal |
2020年09月28日(月) | 1478kcal |
2020年09月29日(火) | 1677kcal |
2020年09月30日(水) | 1691kcal |
2020年10月01日(木) | 1628kcal |
2020年10月02日(金) | 1439kcal |
2020年10月03日(土) | 1216kcal |
40歳の僕のダイエットブログ「食事記録」です。
「 今週は一切やらかさず…暴食の悪魔を除霊しました 」
1日の食事目標カロリーは1800kcal以内です。今週はすべての日において目標達成しました。達成できた要因は以下の改善案のおかげです。
- 朝食…プロテイン
- 昼食…オーバーナイトオーツ
- 間食…アーモンド10粒、またはプロテイン
- 夕食…おかずの量・種類に応じてご飯を豆腐に置き換え
【 ダイエットの改善案 】朝食編
今までは「 コンビニおにぎり1個+ゆで卵(合計260kcal) 」を食べていました。これを1杯120kcalのプロテインに置き換えました。
我が家の場合、前日の夕食タイミングが遅く、翌朝にお腹があまり空きません。その場合、プロテイン1杯でも十分に満足できます。

【 ダイエットの改善案 】昼食編
今回のダイエット開始当初は「ベースブレッド」を食べていました。ベースブレッドは1日に必要な栄養素の1/3をとることができる完全栄養食パン(※)です。
ベースブレッドはパンのため1食2個で478kcal。これに加えてヨーグルトやバナナも一緒に食べていました。カロリーは約700kcal。もう少しカロリー減らしたかったので今週オーバーナイトオーツ(オートミール)に変更しました。


【 ダイエットの改善案 】間食編
朝食、昼食のカロリーを減らしたため、午後3時過ぎあたりにお腹が空いてきます。
職場の場合は素焼きアーモンドを1日10粒(約70kcal)食べていました。アーモンドは糖質が低くダイエット期におすすめです。ただし、カロリーは高いので食べ過ぎは太ります。
自宅の場合はプロテイン(120kcal)を飲んでいました。職場からの帰宅後、ジム終わりなどです。

【 ダイエットの改善案 】夕食編
今回のダイエット期間の夕食は以下のスタイルをとっていました。
- ご飯100g
- みそ汁
- おかず(事前にワンプレートに食べる分だけ盛り付ける)
おかずは和食系の一品おかずを週末に大量作り置き。少量でもおかずを5種類以上食べていたので満足な食事をとっていました。
問題はメインディッシュ。これだけは毎日作っていました。特にお肉系はカロリーが高いため目標オーバーしがち…。今週はカロリーオーバーしそうな日はご飯を豆腐(冷奴)に置き換えました。
ご飯100gで168kcal。冷奴は105kcal。置き換えることで約60kcal減らすことができます。

【ダイエット最終週】サプリメント
- メイプアップ
- ゴールドスタンダード100%ホエイ
今回のダイエット企画では2種類のサプリメントを使用しています。
メイウェザー監修サプリメント「 メイプアップ 」
MAYP-UP(メイプアップ) – 世界初メイウェザー監修のサプリメント
メイプアップはクレアチン、HMBを配合したサプリメントで筋肥大、筋分解抑制効果が期待できます。また、黒ショウガをはじめとした脂肪燃焼効果の高い成分が含まれています。


僕がメイプアップに感じた効果は3点ですね。
- 黒ショウガによるお腹まわりの脂肪減
- HMB、クレアチン効果によるベンチプレスの自己新達成(95kg)
- コエンザイムQ10による疲労回復効果
今回、メーカーから1ヵ月分の試供品を頂きました。当初は1ヵ月分では足りないかも…と心配しました。終わってみれば1ヵ月で体重-3.5kg減、ベンチプレスの自己新達成です。これ以上ない結果ですね。
また、個人的に感じたのは疲労軽減効果です。成分をみると疲労回復効果のある「 コエンザイムQ10 」が含まれています。
今回、有酸素運動と筋トレする日を分けて週6回ジムに通いました。でもこれ…普通は疲れます。
僕はジム歴6年。毎週平均3~4回はジムに通います。多くても週5回で限界。それが今回のダイエットでは毎週6回通い続けることができました。これは今までにない体の変化です。(サプリのおかげかも)
まさかの1週間のジム通い回数も新記録達成です。(笑)

結論からいうと「 メイウェザーの遠い親戚 」くらいにはなれたかも…。(笑)
「 Yes! I am ケンウェザーJr. 」
心は完全にメイウェザー。ボディはこれから近づくように精進致します。今後はメイプアップなしで同じ生活続けたらどうなるか検証してみたいと思います。
ゴールドスタンダード100%ホエイ

筋肉量の向上・維持にはタンパク質が必要です。

ゴールドスタンダードのプロテインは1杯でタンパク質24g摂取できます。ステーキ1枚でタンパク質は約22g。ステーキを毎日食べるより楽にタンパク質を摂取できます。

エクスプロージョンは日本製のプロテインです。WPC製法で3kgで約5,000円と安価なのが特徴。今回、300gの少量パックを複数買って試してみます。
おいしければ今後のボディメイクで活用、また当ブログでレビュー記事を書いてみたいと思います。
【ダイエット最終週】まとめ
最後に「40代からのダイエット・シーズン3 」の最終結果についてまとめておきます。
- 目標達成!体重-3.5kg減
- 週6ジムで運動
- 食生活を見直して1日1800kcal以内の目標達成
- サプリメントで筋力アップ、お腹周りの脂肪減、疲労回復効果を実感
今回のダイエット企画はここで終了です。
今回で得た教訓は食事面の工夫。食事を制するものはダイエットを制します。僕の場合、複数種類のおかずを少量づつ食べることで満足できました。低カロリーの和食料理をもっと研究してバリエーションを増やしたいと思います。
個人としてはもう少し体重を絞ってから、筋肉のメリハリのある体を目指したいと思います。また楽しい企画を思いついたら当ブログで紹介しますね。

コメント
[…] […]