【筋トレアイテム】グローブは必要か?おすすめは?【使用感】

フィットネス

こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。

けんくん
けんくん

本日は久しぶりの筋トレネタです。

筋トレアイテム「グローブ」の紹介です。

みなさんはジムでグローブをつけてトレーニングされてる方を見たことはありませんか?

見た目がカッコいいですが、きちんとした目的をもって使用しています。

本日は、グローブを使用する目的・効果やおすすめ商品を紹介します。

ぜひご覧ください。

Myグローブ
スポンサーリンク

目的・効果

主に「グリップ力のアップ」と「手のひら、手首の保護」が目的です。

グリップ力のアップ

筋トレを続けていると汗をかきます。

汗で手元が滑りやすくなるため、グローブをすることでしっかり握ることができます。

手のひら・手首の保護

ベンチプレスで高重量を扱う場合、手のひらにバーが食い込み痛みます。

グローブでクッションを作ることで痛みを緩和し、トレーニングに集中できます。

また、挙上重量が高重量になるほど、グラグラして不安定になります。

手首をグローブのリストラップで固定することで安定した軌道で持ち上げることができます。

けんくん
けんくん

上級者の方でグローブを使わない方もいますが、私は痛いので素直に使います。

グローブの形状・種類

手首保護なし
手首保護あり

形状は「グリップ力のアップ」や「手のひら・手首保護」を目的とするため指の部分が無いものがほとんどです。

「手首保護」機能に関しては、リストラップがあるもの・ないものが存在します。

「手首の保護」機能に関しては、あれば便利といった程度で、本格的な高重量を扱うのであれば専用の「リストラップ」を使用した方が効果が高いと思います。

専用の「リストラップ」については別の機会に紹介したいと思います。

専用のリストラップ

グローブの購入

購入場所

スポーツ用品店での購入が可能ですが、あまり種類がありません。

多数の商品から選びたい場合は、Amazonがおすすめです。

値段も1,000円~と幅広いラインナップから購入可能です。

グローブは消耗品のため、安いものをまず使ってみて、自分に合う・合わないの判断をしてみましょう。

機能性の観点からすれば、安いものでも十分な効果を発揮します。

商品選びのポイント

グローブはジャストサイズで着用するべきです。

サイズが大きすぎるとグリップ力が落ちるため、本来の効果が発揮できません。

また、耐久性の面で注意したいのが指の間の生地感です。

私は過去に4回ほどグローブを買い替えています。

その理由がいずれも、指の間の部分の生地が裂けてしまうためです。

おおよそ2~3カ月で裂けていました。

指の間のメッシュ部分が破れやすい

手のひら部分はレザー素材のため、まず裂けることはありませんが、指の間の部分は通気性のある布地素材のため強度が弱めです。

過去にAmazonでベストセラーのグローブ(GW SPORTS)を2度購入して利用しましたが、2~3ヵ月でどちらも破れてしまいました。

GW SPORTSのグローブ

使用感はとても良かったのですが、耐久性に問題がありました。

指の間の生地が薄く弱いように感じます。購入する際はご注意ください。

おすすめ

ハービンジャーのグローブ

私が現在使用するグローブはハービンジャーのリストラップ付きのトレーニンググローブです。

こちらの製品は当時2,880円で購入したものです。(ちょっと高めの価格)

指の間の部分の生地も強度が強めで、他製品よりは耐久性が高いです。

6カ月程度使っていますが、今のところ壊れる気配はありません。

製品の特長は・・・

・サイズ : XXLサイズ(手の平周り 24cmより大きめ)XLサイズ(手の平周り 約21-24cm) Lサイズ(手の平周り 約20-21cm) Mサイズ(手の平周り 約19-20cm)Sサイズ(手の平周り 約18-19cm)

・本革の手のひらには、弾力性のあるオープンセルフォーム、クッション性と汗を最小限にするために通気口が施されています。縫い目は耐久性のためにダブルステッチされていることにより丈夫になっています。

・よりよいグリップのための指部の適度な長さが接触を増加させます。

・摩耗から保護するために革で親指の内側を覆っています。

・手洗いのみ、日陰干し。

amazon
けんくん
けんくん

私はMサイズを購入しました。サイズ選びに迷った際は小さめのサイズ購入をおすすめします。ジャストフィットで使用しましょう。

グローブをお探しの方は、ご参考ください。

まとめ

本日は筋トレ用「グローブ」を紹介しました。

グローブを着用する目的は「グリップ力の向上」、「手のひら・手首の保護」です。

筋トレアイテムを上手に活用し、効果的なトレーニングを行いましょう。

他にもたくさんおすすめ筋トレアイテムがあるので次回また紹介したいと思います。

良かったら次回更新も見てください。
どんと晴れ♪

プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
フィットネス
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活

コメント

  1. […] 筋肉は限界を超えた刺激を与えること…dondohare.com2019.09.18 【筋トレアイテム】グローブは必要か?おすすめは?【使用感】 けんくん… 【筋トレ】リストストラップは必要?効果は?【デッドリフト時必須】 […]

タイトルとURLをコピーしました