【見える化】ダイエットを決意したら最初に買うべきもの【体組成計】

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

体組成計 ダイエット

こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。

これからダイエットをはじめるなら、ぜひ「体組成計」を買いましょう!

私は、タニタのインナースキャンデュアルを購入しました。

TANITAの体組成計

お値段は少し高いですが、これはおすすめです。

本日はダイエットにおける「体組成計」の必要性、活用法について書きたいと思います。

スポンサーリンク

自宅に体組成計が必要な理由

自宅に体組成計が必要な理由

ダイエットの方程式

ダイエットの基本原則は、「消費カロリー>摂取カロリー」 です。

私達にできることは、消費カロリーをアップして、摂取カロリーをダウンすることです。

言葉にすると簡単ですけどね・・・。

体重増減の見える化

摂取カロリーのダウンは、社会人にとっては難しい問題だと思います。
飲み会、デート、様々な誘惑があります。

そこで必要なのが、日々の体重変化の「見える化」です。
人は目に見えてないと流されてしまう生き物です。

暴飲暴食した翌日は、しっかりと現実を受け止める必要があります。
体組成計はそのために必要です。

幸いにも摂取カロリーは1週間で帳尻合わせが可能と聞きます。
暴飲暴食した翌日は、節制に努めることで、相殺できます。

スポーツジムの体組成計ではダメなのか?

ジムの体組成計は、家庭用と比べて高性能ですが、ジムでしか計測できません。
時には測り忘れもあると思います。
日々の体の状況を把握しづらいため、おすすめできません。

体組成計は自宅にこそ必要です

具体的な使用方法

具体的な使用方法

・体重、体脂肪を毎日記録する

・朝と夜に計測する

・計測タイミングはあわせる

毎日記録するべきです。
スマートフォンのアプリで記録し、蓄積データをグラフ化します。

朝と夜に計測することで、1日の体重の変化を知ることができます。
朝は体重が軽く、夜は体重が重いはずです。
食事内容に応じて、体重がどう変わるかを理解します。

計測タイミングはなるべく合わせましょう
朝は起きてすぐ、夜は寝る前が良いと思います。

日々計測した数値が徐々に下がっていけばダイエット成功と言えます。

製品購入のポイント

製品購入のポイント

ポイントはただ1つです。

計測データをスマートフォンへ自動転送できること

専門用語で「Bluetooth接続」と言います。
この機能は絶対欲しいです。

毎日記録する=日々の作業が発生する(ストレス)
これをどれだけ簡単にできるかが継続のポイントです。

私は以前、自動転送なしの体組成計を買って、計測データを手動で記録をしていました。
最初のうちは頑張って記録しましたが、1ヵ月くらいで挫折しました。
ほんの数分の作業でも、ストレスとなり、辞めてしまう原因になります。

今使ってる機種は、スマートフォンのアプリで計測ボタンを押下すると、自動で体組成計の電源がONになり、後は測るだけです。
たったこれだけで、計測データがスマートフォンにアップロードされます。
非常に簡単ですよね。

自動転送型の機種は価格高い点がネックです。
私が購入した機種も1万円以上します。
自動転送なしの機種が3千円代だったため、どちらを買うか非常に悩みました…

でも、絶対にダイエットを成功させるという決意を表すため、思いきって購入することにしました。
結果的には大満足しています。(体重測定は日課となっています)

まとめ

ダイエットを成功させるためには、日々の体重変化を「見える化」しましょう。

暴飲暴食した翌日は、体重計測して現実を受け止めましょう。
ショックな数値が出ても、その日は懺悔の気持ちでカロリーを抑えるはずです。
最近の私は懺悔しまくりですが、みなさんも一緒にかっこいい体になるため、がんばりましょう!

良かったら次回更新も見てください。
どんと晴れ♪

プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
ダイエット
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活
タイトルとURLをコピーしました