【和菓子】筋トレ前は空腹厳禁な理由【おすすめ紹介】

フィットネス

こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。

みなさんは、ジムに行く前に何か食べてますか?

私は、「和菓子」を食べてからトレーニングを行います。

もしかして空腹状態でジムに通ってませんか?

それは大変もったいないかもしれません。

本日は、トレーニング前にエネルギー補給が必要な理由と、それに和菓子がおすすめな理由を紹介します。

ぜひご参考ください。

スポンサーリンク

空腹状態の筋トレがダメな理由

「筋グリコーゲン」という言葉をご存知でしょうか?

糖質から生成されるもので、筋肉中に存在する物質です。

役割は、筋肉が収縮する際に使われるエネルギー源です。
筋トレ時のパワーの源ですね。

例)車の場合はガソリン(車を動かすために必要なエネルギー源)

話を本題に戻します。

空腹状態になると「筋グリコーゲン」が体内で枯渇状態となします。

いわゆる「エネルギー切れ」の状態です。

とはいえ、我々人間はお腹が減っても活動することができます。(車の場合は走ることができませんけどね・・・)

「なぜエネルギー切れでも動くことができるのか?」

それは、 エネルギー源の代替手段 が存在するからです。

人は、筋グリコーゲンが不足した場合、体内の「筋肉」を分解して、エネルギー源とします

これ、本末転倒ですよね。

これからトレーニングをして筋肉を増やそうとしてるのに、そのために筋肉を減らしてるのだから・・・

すごいもったないことをしています。

筋グリコーゲン補充に和菓子

筋グリコーゲンを補充するためには、「糖質」が必要です。

トレーニング前の空腹状態はもちろん、トレーニング後も筋グリコーゲンは消費されるので、すばやい補給が必要となります。(筋肉の分解を阻止したい)

おすすめは「和菓子」です。

トレーニング前後の補給を考えた場合、どんな要件が求められるでしょうか?

・糖質の吸収スピードが速い
・手軽に入手できる
・おいしい

糖質は、「単糖類」「小糖類」「多糖類」に分類されます。

「単糖類」は それ以上簡単な糖に分解できない一番小さい単位の糖質になります。

ブドウ糖、果糖、ガラクトースなどスイーツでよく使われています。

体内への吸収スピードは「単糖類」が一番早く、「血糖値」の上昇が早いことを意味します。

通常、「血糖値」の上昇は良くない意味で捉えられますが、筋トレ前後であれば問題ありません。素早い糖分補給が必要です。

「単糖類」のおすすめが「和菓子」です。

和菓子は「低脂質」です。糖質の補給が目的なので、余計な成分は不要です。

サイズ的にも携帯性に優れており、スーパーやコンビニで気軽に購入できる点もメリットの1つです。

ちなみに、ケーキなどの洋菓子は「高脂質」なのでおすすめできません

おすすめ和菓子の紹介

おすすめは「大福」と「羊羹」です。

よく食べるのがヤマザキの豆大福です。

PFCバランスは以下のとおりです。

カロリー266kcal
タンパク質4.9g
脂質0g
炭水化物60.8g

地元のスーパーなどで売られており、気軽に買うことができます。

適度の甘さのあんこと、塩気のある豆が絶妙な組み合わせです。

これを食べてる時は至福のひとときです。

100円前後で買うことができます。

価格も魅力的で下手なプロテインバーよりも安いですよね。

もう一つおすすめが、ファミリーマートの「ミニ羊羹」です。

PFCバランスは以下のとおりです。

カロリー167kcal
タンパク質1.9g
脂質0.1g
炭水化物39.7g

先日見つけて、はじめた食べましたが、とても美味しいです。(びっくり)

甘すぎず、羊羹特有のクセもないので、良い意味で「軽い」です。

和菓子が特有のずっしり感がない。

価格は驚愕の60円。

下手な駄菓子を買うよりも安いです。(じぇじぇじぇです)

賞味期限も長く、コンビニで気軽に買うことができます。

ファミリーマートでも脇役的に陳列されており、ちょっと目立ちませんが、とんだ逸材発見です。

これから筋トレのお供にしたいと思います。

羊羹ブームが来て、売り切れないか心配・・・(笑)

まとめ

「和菓子」って、ご褒美感がありますよね。

子供のころは「和菓子」よりも「洋菓子」派でしたが、アラフォーになって「和菓子」の魅力に気が付きました。

日本茶と一緒に食べると、ホントに美味しいですよね。(夢の時間)

ジムでのトレーニングと考えると、「甘いもの」を我慢するイメージがありましたが、むしろ積極的に補給してよいものです。(もちろん食べすぎはだめですよ。)

近年、筋トレブームですし、「和菓子」もコラボして、いろんな商品が発売されるとうれしいですよね。

みなさんも筋トレ時は「筋グリコーゲン」補給しましょう!

良かったら次回更新も見てください。
どんと晴れ♪

プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
フィットネス
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]

  4. […] 【ダイエット・減量】1日のカロリーとPFCバランス【計算方法教えます】 ダイエットするなら食事制限は必須です。昔は、ジムで運動すれば痩せると思ってましたが、暴飲暴食すれば太るのは変わりませ…dondohare.com2019.07.12 【和菓子】筋トレ前は空腹厳禁な理由【おすすめ紹介】 みなさんは、ジム… […]

タイトルとURLをコピーしました