【Lyft(リフト)アパレル】サイズ感は?今一番イケてるジムウェアを買ってみた!

フィットネス

悩み男
悩み君
Lyft(リフト)って知ってる?ジム用のウェアブランドでデザインがカッコよくて好み。ぶっちゃけサイズ感や品質はどうなんだろう?価格が高めなので買ってから後悔したくない。

今日はこんな悩みに答えます。

 ☑ 本記事の内容

  • Lyft(リフト)購入商品の着用写真付きレビュー
  • Lyft(リフト)がおすすめな理由
  • Lyft(リフト)のブランド紹介

この記事を書いてる僕は40歳でジム歴6年以上です。長年の運動経験を活かしてフィットネス、ダイエット情報を発信しています。

ジム
けんくん
実際にLyftのTシャツを買ってみました。当記事では生地の質感、サイズ感などユーザー目線でレビューしてみたいと思います。

みなさんはこんなこと思った経験ありませんか?

スポーツショップで販売してるウェアはイマイチすぎる…もっとカッコいいウェアないの?

NIKE、adidas、UNDER ARMOR…ただロゴ入れただけのもの、似たり寄ったりのデザイン、定番すぎて飽きてしまいます。

この記事を読んでるあなたは筋トレ好きでウェアにもこだわりを持ったオシャレなトレーニーですね。ジムで着るウェアは機能性はもちろん、カッコよさも大事です。(カッコいいは正義!)

カッコいいウェアを着たいあなた、この記事は必読ですよ。

スポンサーリンク

Lyft(リフト)アパレルを買ってみた!サイズ感、質感を写真付きレビュー

商品名 UK x JP Big T-shirt
サイズ
価格 5,500円(税別)
カラー ブラック
素材 綿100%
原産地 中国

私が購入したLyftアパレルの商品情報です。上記掲載写真Tシャツの黒バージョンを購入しました。

ジム
けんくん
掲載写真はブランド主のエドワード加藤氏本人です。イケメンですよね。

【 Lyft Tシャツ 】外観写真

正面のデザインです。
Lyft(リフト)Tシャツ(正面)

背面のデザインです。
Lyft(リフト)Tシャツ(背面)

ロゴはラバープリントを使用してる模様。耐久性はどうなのか気になる所です。
Lyft(リフト)Tシャツのロゴはラバープリント

【 Lyft Tシャツ 】商品紹介

United Kingdom x Japan シンプルにプリントされたT-シャツは、コーディネートを選ばす着こなせます。どの商品にも相性が良く様々なシーンでお楽しみいただけます。背中にプリントされたJP LYFT ロゴがさりげないオシャレさをプラスしています。通常のT-シャツよりワンサイズ大きくデザインされたT-シャツとなります。
出典:https://lyft-fit.com/collections/t-shrts/products/uk-x-jp-big-t-shirt-black

上記はLyft公式ページに掲載されていた商品紹介文です。

ジム
けんくん
デザインがシンプルでお気に入りです。普段の街着でも使えます。

【 Lyft Tシャツ 】実際に着用した写真

Lyft(リフト)Tシャツの着用画像
Lyft(リフト)のTシャツを早速ジムで着用してみました。私の体型情報は、身長166cmで体重68kgで普段の洋服のサイズはMです。

以下に私の感想を紹介します。

 ☑ 感想

  • ラフに着こなすカッコよさ
  • タイトなパンツと相性良し
  • 綿100%素材は汗に注意
  • 価格は高め
  • ロゴプリントの耐久性に不安あり

それぞれご覧ください。

【 Lyftを着てみた僕の感想 】ラフに着こなすカッコよさ

最近流行のオーバーサイズシルエットが超カッコいい!

今回購入したLyftのTシャツはサイズ大きめに作られたTシャツ。ラフに着こなすスタイルです。


マッチョになると普通サイズのTシャツが似合いません。肩やわきにシワが寄り見た目窮屈でカッコ悪いです。その点、オーバーサイズTシャツはマッチョでも余裕のサイズ感で着心地がよいです。

過去には鍛えた体をアピールする目的でTシャツをピチピチに着る時代もありました。でも今の時代では正直やり過ぎです…。(ガチすぎる)

Tシャツはラフに着て「 脱いだら実はマッチョ 」がカッコいいです。

ジム
けんくん
昔は吉田栄作、加勢大周、新加勢大周…ジーパンに白Tシャツがイケてた時代がありましたね。

【 Lyftを着てみた僕の感想 】タイトなパンツと相性良し

オーバーサイズTシャツはタイトなパンツと好相性!

コーディネートのコツは足し算・引き算です。上がゆったりなら、下をタイトにすることでまとまります。

今回掲載した自撮り写真は、手持ちのadidasのトレーニングパンツと合わせてみました。タイトシルエットなので相性バッチリです。

ジム
けんくん
LyftのオーバーサイズTシャツに合わせるパンツはタイトシルエット一択です。

【 Lyftを着てみた僕の感想 】綿100%素材は汗に注意

綿100%Tシャツは汗に関する機能性(速乾性、抗菌防臭など)が期待できない!

今回購入したLyftのTシャツは、一般的なTシャツと同じ綿100%素材作られています。着心地はすごく良いですが、汗を大量にかくと肌にベタっとまとわりつき気持ち悪いです。

運動時の快適性を求めるなら機能性Tシャツがおすすめです。汗の速乾性、抗菌防臭機能、通気性など、激しい運動時も快適に過ごすことができます。素材にポリエステルを使っており、スポーツ店で購入可能です。

個人的に機能性Tシャツはあまり好きではありません。生地に独特の光沢があり、いかにもスポーツウェアという雰囲気がカッコ悪いです。当然運動専用のため、普段着としては使えません。

ジム
けんくん
機能性を取るか、見た目を取るか…あなた次第です。私は見た目の方が大事ですね。

【 Lyftを着てみた僕の感想 】価格は高め

トレーニングウェアとしては価格設定が高め!
ウェア種類 価格帯
タンクトップ 4,500円~
Tシャツ 5,000円~
プルオーバー 8,800円~
ボトムス 8,000円~

Lyftの価格はトレーニングウェアとしては高めです。

購入する立場としては、価格が高い分、品質、耐久性がしっかりしてれば問題ありません。

ジム
けんくん
品質面については気になる口コミがありました…。

【 Lyftを着てみた僕の感想 】ロゴプリントの耐久性に不安あり

Lyftの口コミを見てると「 プリントが取れる 」との声をよく目にします。

私の購入したTシャツのロゴはラバープリントを使用しており、熱で張り付けています。洗濯回数を重ねると剥がれるリスクがありそうです…。(数回着用して洗濯してますが、今のところ問題なし)

その他Tシャツ自体の品質は、縫製もしっかりしており、全く問題ありません。

ジム
けんくん
耐久性はこれからたくさん着て判断します。あきらかな問題があればメーカーに改善要求をします。

Lyft(リフト)アパレルはなぜ人気?おすすめ理由を分析してみた

【おしゃれなジムウェア】Lyft(リフト)がおすすめな理由

  • 街着でも使える
  • 新作が1ヵ月単位で発売
  • ユーザー人気が高い

Lyftのアパレルがなぜ人気なのか?商品購入して分かったおすすめ理由を書いてみます。

【 Lyftアパレルが人気な理由 】街着でも使える

シンプルでとにかくカッコいいデザインが最高!

まず「 Lyft 」というブランドネームがシンプルにカッコいいです。やりすぎないデザインは年齢層問わずに着ることができます。


ジムだけではなく、普段の街着でも使えて、休日のマッチョのオシャレ着としても活用できます。

ジム
けんくん
スポーツショップのダサいウェアとは段違いです。Lyftに欲しかったウェアがありました。

【 Lyftアパレルが人気な理由 】新作が1ヵ月単位で発売

毎月1回は新作がリリースがされます。

Lyftは新作を毎月発売します。新しいデザインは鮮度があって満足度が高いです。またパンツ等の定番商品は耐久性を改良して再販もしています。

新作は発売当日に即完売する商品も多数。偽物も出回る人気ぶりです。狙ってる商品がある場合は発売と同時に購入しましょう。

ジム
けんくん
先日の新作発売日にパーカーを狙ってたのですが即完売して買えませんでした…。

【 Lyftアパレルが人気な理由 】ユーザー人気が高い

LyftのアパレルはTwitter上でもユーザー人気がとても高いです。購入者の声を集めてみたのでご覧ください。

ジム
けんくん
このパーカー狙ってたんだよな…。即完売して買えなかった…無念。

ジム
けんくん
高価なウェアをまとめ買い!男前ですね!

ジム
けんくん
背中がカッコいい!着てる人もカッコいいのがLyft!

Lyftアパレルのブランド紹介【初見のあなた向け】

Lyft(リフト)アパレルのブランド紹介
「 Lyft(リフト) 」は日本のフィットネス界を代表するエドワード加藤氏が2018年11月に立ち上げたアパレルブランドです。

【 Lyftアパレル詳細 】ブランド名の由来は?

以下、公式サイトより抜粋します。

「Born To Lift(筋トレするために産まれた)」というエドワードの座右の銘からLift、「i」を「Y」に変更。さらに「Y=Ý」をリフトアップのシルエットや、達成感を味わた時の両腕を掲げた時のシルエットとかける事で、ブランドネームをより意味のあるコンセプトへと仕上げる事ができました。リフトという言葉には色んな想いを込められます。ダンベルをリフトする(=持ち上げる)はもちろん、自己をリフトし、周りのみんなをリフトし、フィットネス業界をリフトしたい。そして、フィットネス界の宝であるエドワードのポテンシャルを最大限にリフトし、夢と希望を与えられる会社・ブランドへと今後活動していきます。
出典:https://lyft-fit.com/blogs/lyft-news/lyft

ジム
けんくん
Lyftって名前がホント好きですね。音の響きがカッコいいし覚えやすい。このブランドネーム考えた人は天才じゃない?

【 Lyftアパレル詳細 】エドワード加藤氏のプロフィール

】エドワード加藤氏のプロフィール

名前 エドワード加藤真人
生年月日 1992年8月30日
出身 愛知県名古屋市
身長/体重 178cm/82〜89kg

イギリス人と日本人とのハーフで愛称は「 エディ 」です。Lyftのウェアには彼のルーツである「Japan」、「United Kingdom」をモチーフとしたデザインが使用されています。

端正な顔立ちは男女問わず人気が高く、インスタグラムのフォロワー数は10万人を超え。フィットネスインフルエンサーとして日本トップクラスの存在です。

フィジーカー選手として国内外の大会への出場や、パーソナルジム「 BEYOND 」の経営、アパレルブランド「Lyft(リフト)」の展開と実業家としても活躍しています。
※ 2020/08/26更新:エドワード加藤氏は現在、BEYONDの経営からは離れています。

エドワード加藤氏の公式Webサイトはこちらです。興味がある方はぜひご覧ください。

【 Lyftアパレル詳細 】エドワード加藤氏の経歴

エドワード加藤氏の経歴
フィジーク大会出場の経歴は以下のとおりです。

出場大会 成績
2015 BEST BODDY JAPAN IN NAGOYA ♕1ST
2015 BEST BODY JAPAN ALL JAPAN 2ND
2016 JBBF ALL JAPAN MEN`S PHYSIQUE 176+ ♕1ST
2017 ARNOLD CLASSIC AMATEUR 180- 10TH
2017 JBBF ALL JAPAN MEN`S PHYSIQUE 176+ ♕1ST
2018 ARNOLD CLASSIC AMATEUR 180- 3RD
2018 OLYMPIA AMATEUR 180 – 2ND
2019 OLYMPIA AMATEUR 180 – ♕1ST
ジム
けんくん
2019年にラスベガスで行われたアマチュアオリンピア優勝(クラスD)と着実に進化を遂げています。

【 Lyftアパレル詳細 】購入方法

購入場所 オンラインストア
配送料 全国一律800円
支払方法 代引き、クレジットカード、amazon pay、PayPal他

詳細は公式サイトをご確認ください。

まとめ Lyft(リフト)のウェアは流行のデザイン・サイズ感で最高にカッコいい

最後にLyft(リフト)についてまとめておきます。

  • トレーニングウェアだけでなくタウンウェアでも使用可能なデザイン
  • BIGサイズTシャツなど流行のスタイルも提案
  • 購入はオンラインストア限定
  • 月1回新作リリース
  • 発売直後に即完売する人気ぶり
  • 価格はちょっと高い
  • ロゴプリントの耐久性に不安あり

今回購入したLyftの商品に満足しています。トレーニングウェア市場はこれからもっと伸びてほしい分野です。次はパンツを購入して見たいと思います。また次回レビュー記事を楽しみにしていてください。

オンライン販売サイトはコチラです。興味のある方はぜひどうぞ。

【 2020年08月更新 】Lyftの神対応に感動したエピソード

ユーザーの要望に即対応する姿勢に感動!(声は届きます)

この記事を書いた時、LyftのTシャツのみを購入し、パンツは買いませんでした。

理由は私の身長(166cm)が低いため、パンツの丈が合うどうか分からなかったためです。Lyftのパンツは裾にチャックがついており、丈のサイズ直しができません。

どうしても欲しかったのでLyftにパンツ各サイズの股下の長さ問い合わせしました。

回答には、股下の各サイズ表記に加えて、「 今後サイズ表記するように検討します。 」との内容が書かれていました。そして現在、購入ページに股下のサイズ表記があります。

ジム
けんくん
すごくないですか?僕は感動しました。

Lyftにはユーザーの声が届きます。不安な点や改善点があれば、どんどん声を上げていくべきです。私はLyftの神対応に感謝しています。

プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
フィットネス
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活

コメント

  1. […] […]

  2. […] 【Lyft(リフト)アパレル】サイズ感は?今一番イケてるジムウェアを買ってみた!エドワード加藤プロデュースのフィットネス専用アパレルブランド「LYFT」をご存じですか? 本記事では […]

タイトルとURLをコピーしました