【婚約指輪】プロポーズに指輪は必要?【驚きの割合30%】

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。

先日こんなツイートをしました。

私事ですが今年入籍しました。

先日、婚約指輪を購入した「銀座ダイヤモンドシライシ 盛岡店」から結婚指輪に関するフェアの案内が届きました。

結婚されてるみなさんはプロポーズで婚約指輪を贈りましたか?(もらいましたか?)

ショップ店員さんの話では婚約指輪を贈る割合は全国平均で3割、結婚指輪だけ買うカップルが多いそうです。

けんくん
けんくん

安いものではないため、婚約指輪を買う前は相当悩みました。

本日はプロポーズにおける婚約指輪の必要性について、男性目線の意見を書いてみたいと思います。

これからプロポーズする男性のみなさんに読んで頂きたいです。

ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

【男性目線】婚約指輪のイメージ

そもそも婚約指輪はいつ着けるものなのか?

一般的には結婚式で結婚指輪を交換するまで着け続けるもの

私のイメージでは、

ダイヤモンドを使った指輪で給料3ヵ月分の価格

プロポーズ時にケースをパカッと開いて指輪を差し出し「結婚してください」の一言

けんくん
けんくん

「ベタなプロポーズの定番アイテム」といったイメージ

指輪にかける予算でいえば結婚指輪を別途買う必要があります。

プロポーズ後に控える結婚式や新婚旅行にも費用がかかるし・・・。

現実的な話、コスパを考えると優先度が下がるものと思ってました。

婚約指輪を渡す割合が全国平均3割というのも、同じような考えの方が多いからではないでしょうか?

けんくん
けんくん

恋愛はロマンチックに、結婚は現実的に・・・

これからに備えて、いろいろ考えてしまう部分はありました。

【決断】購入のきっかけ

婚約指輪の必要性についてネットで調べたり、まわりの既婚者に聞いてみました。

婚約指輪をあげなかった理由をみると、

  • お金がない、もったいない
  • 男性側に買う意思がなかった
  • 女性側が指輪に興味がなかった
  • 結納がないため必要ないと思った
  • 他の結婚記念品を用意した
  • 相手または自分の親から譲り受けた指輪があった
けんくん
けんくん

会社の同期の女性はプロポーズすらなかったらしい・・・

とある知人に相談したときに、こんなことを言われました。

「女性はお姫様で白馬の王子様が迎えにきてくれることを誰もが夢みている」

「一生に一度のことだし、婚約指輪を買ってプロポーズするべき。」

「高価なものだけど、お付き合いしてる彼女にそれだけの思いを持てるかだよ。」

私が婚約指輪の購入有無で悩んだ理由は、「結婚後にかかるであろう費用面の不安」でした。

少しでも節約して備えておきたいという思いがあったからです。(心配性なタイプ)

知人の言葉により結婚の目的を再度考えたら「彼女を幸せにすること(=自分の幸せ)」にあると思いました。

婚約指輪でのプロポーズが彼女の夢なら叶えてあげたい

決断したら迷わず突き進むタイプなので、翌日にはジュエリーショップへ行きました。

けんくん
けんくん

1カ月後に温泉旅行の予定があったため、プロポーズをその日に決めました。

指輪もその時に間に合うように手配しました。

【どこで・どのように】婚約指輪の購入

どこで買うか?

男性からするとジュエリーショップは未知の領域です。

ネットを見ても価格も不明確だし、良し悪しの基準も分かりません

普段はAmazonや楽天といったネット通販をよく利用しますが、婚約指輪は店舗で購入する必要があると思いました。

リサーチのためGoogle検索して近くのお店をピックアップ、口コミ投稿の数、評判を参考にお店を決めました。

けんくん
けんくん

お店のWEBページから予約訪問です。

予約なしは怖い・・・

私は「銀座ダイヤモンドシライシ 盛岡店」で婚約指輪を購入しました。

ここに決めた理由は「ダイヤモンドの品質が高い」という口コミが多かったためです。

けんくん
けんくん

婚約指輪の本質である「ダイヤモンド」にこだわってる点に好感が持てました。

WEB予約特典

WEB予約からの初回訪問の特典として「3000円分の商品券」を頂きました。

他店も同様のサービスを行っており、これから買いに行く方は要確認ポイントです。

購入前の懸念事項

彼女の指のサイズを知らない

過去に指輪を贈った経験がありませんでした。

プロポーズ時に指輪をはめてあげたいと思ったので、どうにかしてサイズを調べる必要がありました。(指にはまらない事態だけは避けたかった)

けんくん
けんくん

今更ながら指輪をプレゼントしておけばよかったと後悔・・・

ネット調べによれば、指輪は購入後でもある程度のサイズ変更は可能なようですが、そもそものサイズ検討がつきませんでした。

洋服のようにS/M/Lような単純なものではありません。

けんくん
けんくん

どうしようか非常に悩みましたが、後に問題解決方法が見つかりました。

「銀座ダイヤモンドシライシ」では「プロポーズリング」という商品があります。

リングのサイズ調整可能

簡単に説明すると、

ダイヤモンドを先に購入し、仮リング(15,000円)を付けてプロポーズを行います。

仮リングはサイズ調整可能なため、彼女の指のサイズを知らなくても問題ありません。

正式なリングは後日二人で選びます。

けんくん
けんくん

正式なリング購入後は、仮リングにカラーストーンをはめてプレゼントしてくれます。

購入の流れ(銀座ダイヤモンドシライシ)

カウンセリングシート記入

席に着くとお茶やお菓子を食べながら、カウンセリングシートに記入します。

名前、生年月日、住所等のプロフィールから趣味・趣向、予算まで細かく記入します。

ポイント

ここで書いた情報をもとに提案してくれます。

予算に目安がある場合はここで具体的に伝えた方が購入もスムーズです。

ダイヤモンドの提案

ダイヤモンドの品質に関する説明を受けます。

ダイヤモンドの評価基準 「4C」 にはじまり、銀座ダイヤモンドシライシはさらに 「サリネ・ライト」 という基準で評価した品質の高いダイヤモンドを提供しています。

※基準の詳しい説明については記事の主旨とは異なるため割愛します。

けんくん
けんくん

ダイヤモンドにもランクがあることを知りました。

大きさがすべてだと思ってました。

購入するダイヤモンドは実物をみて決めます。

それぞれにサリネ・ライトの鑑定書が付き、品質が証明されています。

店員さんからはカウンセリングシートに書いた情報をもとに彼女に関するヒアリングを受けました。

店員さん
店員さん

普段の洋服の雰囲気、背格好、指の太さ、趣味・趣向は?

様々な情報を組み合わせて提案をしてくれます。

けんくん
けんくん

彼女の指のサイズが細めと知ると「大きすぎるダイヤモンドは逆に似合わない」とアドバイスしてくれました。

無理に高いものを買わせるわけでもなく、予算の範囲内で最高の提案をしてくれました。

支払い(1回目)

ダイヤモンド分の料金を支払いました。

プロポーズリングの仮リング(15,000円)はフェア特典で無料になりました。

ご検討の方はフェア情報をチェックしたほうがよいです。

プロポーズリングの納期は3週間ほどでした。

けんくん
けんくん

プロポーズリングを購入する場合はプロポーズ本番に間に合うように注文する必要があります。

リング選び

プロポーズ後に二人でお店に再訪しました。

ショーケースから実物を取り出してもらい、指に試着してリングデザインを決めます。

けんくん
けんくん

いろんなデザインがあり男性が選ぶのは非常に困難です。

彼女に決めてもらうのが一番だと思いました。

オプションとして刻印サービス(無料)、ナノジュエリーコート(3,000円)が可能です。

私の場合は、「プロポーズ日」と「二人のイニシャル」を刻印して頂きました。

ナノジュエリーコートは車のコーティングのようなもので、指輪の美しさを持続するためのものです。こちらもお願いしました。

けんくん
けんくん

プロポーズ後は気分晴れやかな心情になります。

彼女は楽しそうに指輪のデザインを選んでいました。

幸福な時間だったと思います。

購入特典、アフターケアの説明

ジュエリーショップではブライダルフェアを定期的に行っており購入特典が付きます。

私の場合はジュエリーボックス、ハンドクリームを頂きました。

またアフターケアは、ゆがみ直し、±3号までサイズ調整、店舗での無料でクリーニングなどが永久保証とのことです。

他に家庭用のクリーニングキットが別料金で販売していました。

けんくん
けんくん

店舗で買うメリットは永久保証が受けれる点だと思います。

何かあったときに対応してくれるのは心強いです。

支払い(2回目)

リング代を支払い購入完了です。

リング完成までの納期は1ヵ月ほどかかりました。

けんくん
けんくん

ついでに結婚指輪の購入もすすめられました。

10%OFFで購入できるそうです。

婚約指輪の使い道(補足)

婚約指輪と結婚指輪を重ね付けができるそうです。

銀座ダイヤモンドシライシでもセット販売の提案があります。

けんくん
けんくん

高価な指輪がタンスの肥やしではもったいないです。

買った側からすれば使ってもらえる方がうれしいです。

【婚約指輪の必要性】プロポーズした感想

満足度120%

温泉旅行で宿泊した夜にプロポーズを決行しました。

これまでにないほどの緊張。

指輪があることでちょっとだけ勇気を持てた気がします。

私にとっての懐刀。

これまで彼女の気持ちを察しつつも、結婚の「け」の字を簡単に口に出すことができない自分がいました。(すごく重いものだと思っていた)

婚約指輪を買うことで覚悟ができたし、完全に気持ちのスイッチが入りました。

プロポーズは手紙で気持ちを伝えました。

緊張で声を震わせながら読み、定番のひざまづいて指輪ケースをパカッと開くプロポーズを行いました。

彼女も涙して喜んでくれて大成功です。

けんくん
けんくん

婚約指輪は自分にとっても買って良かったです。

彼女を幸せにする決意ができました。

まとめ

本日は男性目線での婚約指輪の必要有無について書いてみました。

何が正解かは分かりませんが、私は買ってよかったです。

彼女のことを思ってプロポーズに費やした時間は良い思い出になりました

実際とても喜んでくれたので最高のプロポーズができました。

独身男性のみなさん、「ひざまづいて指輪ケースをパカッのプロポーズ」やってみませんか? 最高ですよ。

良かったら次回更新も見てください。
どんと晴れ♪

プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
生活
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活
タイトルとURLをコピーしました