こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。
先日、こんなツイートをしました。
おはよ! 今日は盛岡ハシゴ酒祭りなので、バスで通勤。
カフェでモーニング中です。 早起きしたので、既に仕事終わった感…
夜の野外フェス的イベント 盛岡の居酒屋を飲み歩くイベント。 知らない店との出会い、ローカル芸能人の賑やかしが楽しいよ
当日券もあるので、お近くの方はぜひ!
今年もこの季節がやってきました。
盛岡の秋の夜長を楽しむイベント「 第11回盛岡お月見ハシゴ酒祭り」です。
盛岡市の繁華街の飲食店79店舗を飲み歩けるイベント。私も昨年から参加しています。
とても楽しいイベントなので紹介します。
盛岡の方、盛岡に来られる方、ぜひご覧ください。(40歳の私がはしゃいでる姿をぜひ!)
- 【盛岡お月見ハシゴ酒祭り】概要
- 【盛岡お月見ハシゴ酒祭り】おすすめなポイント
- 【盛岡お月見ハシゴ酒祭り】2019参加レポート
【盛岡お月見ハシゴ酒祭り】概要
日時
第11回目の今年は「2019年11月12日(火)17:30~22:00」に開催しました。
毎年11月上旬の平日に開催されています。
仕事終わりでも楽しめるように22:00までと長時間な点も魅力です。(一部店舗は21:00、21:30終了)
場所
盛岡中心部の繁華街エリア「大通り・菜園」近辺にて行われます。
盛岡駅から徒歩10~30分圏内のエリアです。
今回イベントはこのエリアの中の79店舗が参加します。
チケット
前売り券 3500円
当日券 4000円
当日券も十分な枚数が販売されていますが、前売り券を購入した方が500円お得です。
※前売券はクロステラス盛岡や近隣のホテルなどで販売されています。
当日受付後に以下の参加特典を頂けます。
- 得々クーポン付き参加店MAP
- 脱毛サロン Epi Clair Clairエピクレールご優待券
- ご当地ハイボール「盛岡りんごハイボール1杯無料券」
※得々クーポンはイベント終了後に使えます。参加店舗の一部でお得なサービスを受けることができます。
イベントの流れ
基本ルールはイベント参加の79店舗の中から5店舗をまわって飲むことができます。
4店舗は受付時にランダム指定の店舗に行き、残り1店舗は参加店舗の中からフリーで選ぶことができます。
店舗に行く順番は最初の1店舗のみ指定があり、それ以降は好きな順番で回ることができます。
滞在時間の制限はありません。
※5店舗まわるので、1店舗あたり30分くらいの滞在が目安です。
受付時にラリーカードが渡されてハシゴ酒のコース(指定4店舗)が決まります。
複数名で参加する場合は同じコースにしてもらえます。
参加店舗にはスナックやキャバクラも含まれるので、女性客の場合はそれらを除外したコースにすることも可能です。(受付時にスタッフさんに伝えること)

ラリカード付属の半券をお店側に渡すことで、各店舗で「ドリンク1杯+フード1品」を楽しむことができます。
どんなフードが食べれるかはお店次第。
店舗の個性が分かります。(おいしい料理を食べれる店舗はリピートしたいと思います)
フードの内容はイベントホームページで事前確認が可能です。(フリーの1店舗を選ぶ際の参考にも)
※追加注文は別料金を払えば可能。

フードのお店によって当たりはずれがあります。
居酒屋のお通しレべルのものから、こだわりの一品料理までさまざま。
これも楽しみのひとつです。
ハシゴ酒では岩手のローカルタレントが店舗をまわって盛り上げます。

- ふじポン
- 三浦わたる
- アンダーパス
- アンダーエイジ
- 馬場葉子
- 絵美夏
- 千葉寛
- 堀ノ内孝雄
- ポールふじむら
- 岩手蛍
- G.シーモンズ(デーモン誉)
岩手の永遠のアイドル「ふじポン」を筆頭に、個性的なメンバー揃い。
協賛スポンサーからの景品付きのじゃんけん大会や、アーテイストの楽曲披露、生歌を聴くことができます。
※タレントがお店を巡回する予定表もイベントホームページで公開。

ローカルタレントさんが来るとお店の空気が一変します。
一体感がうまれて、まわりの方と仲良くなれるきっかけにもなります。
じゃんけん大会で勝つと景品もらえるし最高です。
22:00でイベントが終了すると、そのまま各自解散となります。
終了後は、そのままのお店で飲み直すもよし(別料金)、参加特典のクーポンを利用して2次会に繰り出すもよしです。(ハシゴ酒祭り参加者同士、当日仲良くなって飲み友達!という方々も多いとか)

【盛岡お月見ハシゴ酒祭り】おすすめなポイント
概要を紹介しましたが、私が思うハシゴ酒祭りのおすすめポイントをあげます。
- タレントに出会える
- 知らないお店に行ける
- ハシゴ酒参加客同士の一期一会出会い
前述したタレントさんが盛り上げ隊として、各店舗をまわってにぎやかします。
ローカルタレントならではの近い距離間で、会場を盛り上げてくれるとテンションが爆上がりします。
初参加の時は知らないタレントさんだし、全然期待してなかったけど、いざ遭遇すると大興奮。
レアポケモンをGetした時のような感覚?!
写真撮影も気軽に応じてくれるので最高の思い出になります。
盛岡の菜園・大通り地区は数多くの飲食店が存在する激戦区です。(←盛岡人の飲み会といったらここ)
イベントを通して、知らないお店に行けるのは楽しみの一つです。
バー、スナックなどもイベント参加店舗に含まれてるため、普段の飲み会で利用する2次会のお店を事前リサーチできるチャンスでもあります。
高級感あるお店だと扉を開けるのに躊躇することもありますが、イベントを通して気軽に行けるとうれしいです。
東北人は人見知りが多いですが、お酒を飲むとテンションあがります。
イベントを通して意気投合することもあるので、一期一会の出会いも楽しみの一つです。(←不純ではありませんよ!)
タレントさんが来店すると、お客さん全員で景品争奪じゃんけん大会を行います。お店の中に一体感ができるので、まわりの方にも話しかけやすい空気感ができます。
SNSにはないリアルなつながりができます。
盛岡は狭い街なので、一度仲良くなると、飲み仲間になるかもしれません。(若者よ!集え!)
【盛岡お月見ハシゴ酒祭り】2019参加レポート

今年は会社の同僚3人と一緒に参加。
18:30過ぎに受付を行い、いざスタートです。
結論からいうと「ハシゴした店舗の飲食は微妙だったけど、イベントは最高!!」でした。
正直、今年の指定店舗4店は、今一つ・・・。(汗)
全般的に2次会で利用するようなバー、キャバクラ系で、飲み物、フードともにがっかり感が強かった。本格的な厨房を持たないため仕方ないかもしれないけど、今後の集客アップのためにもがんばってほしいところです。
店内の雰囲気を知ることはできましたが、飲み物、フードからお店の個性を知ることはできませんでした。

キャバクラ店舗では「柿ピー」だけ。
女性の接客もなく、ボックス席でハイボールと柿ピーを食べるおじさんの哀愁漂う光景・・・。(入口の美女はいずこへ???)
温泉に来て、温泉に入らずに帰るような虚しさが心に残りました。
唯一、最後にフリーで訪れた居酒屋の「秀吉」は、塩キャベツ盛り合わせ、焼き鳥2本、もつ煮込みと豪華3品。これはかなり満足。(教えてくれたお姉さま方、ありがとう!)

店舗にあたりはずれがあります。他ルートを回ってた方の口コミを聞くと大満足の声も多く、私たちのルートがはずれだったみたいです。
でも、タレント来店による盛り上がりはやっぱり最高!
吉本のお笑い芸人アンダーエイジがじゃんけん大会で会場を盛り上げてくれました。プロの芸人はトークがうまいですね。
じゃんけん大会で勝ち残って、景品Getです。
雑誌「いわてかわいいコレクション」を頂きました。岩手県内の美女を集めた写真集だそうです。(男性諸君、必見です。)

他にも女装家の岩手蛍君、キッスのコスプレをしたG.シーモンズ(デーモン誉)さんにも会えて、胸アツでした。
会場の盛り上がりも最高!(キッス越えたか?)

寒い盛岡の夜もこの日だけは気温上昇。
料理に満足できなくても、やっぱりこのイベントは楽しいです。運営のみなさん、ありがとうございます。

年に2回くらいやってほしい・・・
まとめ
本日は盛岡の秋の風物詩「盛岡お月見ハシゴ酒祭り」の紹介でした。
今年は微妙な面もあったけど、それもネタになります。なんだかんだで、おやじは飲めればいいんです!秋はお酒関連のイベントが多いので楽しい!!
来週の18日は盛岡駅前エリアで同様のイベントがあります。
もちろん行きます。
そちらのレポートもお楽しみに!!

良かったら次回更新も見てください。
どんと晴れ♪