ジムでおすすめのワイヤレスイヤホン|Powerbeats Pro 3ヵ月使用レビュー

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

フィットネス

おしゃれ
けんくん
結論からいうとジムで一番使えるワイヤレスイヤホンは『POWERBEATS PRO』でした。

当記事は運動中にiPhoneで音楽を聴く方に向けて書いています。

運動時に音楽を聴いてるあなたに質問です。お使いのイヤホンにこんな悩みをお持ちではないですか?

  • 運動時に汗で耳からズレ落ちる
  • 接続がブツブツ切れる
  • 動画視聴時に音ズレする

本日はこんな悩みを解決します。

本記事の内容
  • POWERBEATS PROの紹介
  • 3ヵ月使用レビュー
  • AirPodsよりお得!POWERBEATS PROを最安値で購入

当記事ではアメリカのオーディオ機器ブランド『Beats Electronics』のワイヤレスイヤホン 『POWERBEATS PRO』を紹介します。

おしゃれ
けんくん
BEATSのイヤホンって、見た目もおしゃれでカッコいいですよね。

実際にPOWERBEATS PROを購入してスポーツジムで3ヵ月使用。筋トレやランニングなど、大量に汗をかく状況でハードに使い倒してレビュー評価してみました。

この記事ではワイヤレスイヤホンをスポーツでの利用シーンに特化して、実際に使って分かった良い点、悪い点を率直に書いています。

ジムで使えるワイヤレスイヤホンをお探しのあなた必見です。

おしゃれ
けんくん
結論からいうとPOWERBEATS PRO最高です。ストレスなく使えて運動への集中力アップ。とくにiPhoneとの連携が抜群で他イヤホンに戻れません。

スポンサーリンク

【ジムおすすめイヤホン】POWERBEATS PROの紹介

【ジムおすすめイヤホン】POWERBEATS PRO概要

  • 基本仕様
  • iOS連携(iPhoneユーザー向け)
  • 商品開封

初見の方向けにPOWERBEATSの商品概要を簡単にまとめてみました。

詳しい情報は、BEATS公式をご覧ください。

【POWERBEATS PRO概要】基本仕様

商品名 Powerbeats Pro – Totally Wirelessイヤフォン
価格 税込27,280円
主な特徴
  • 耳にぴったりフィットするイヤーフックデザイン
  • 耐汗・耐水性でタフなワークアウトに対応
  • 最大9時間再生(充電ケースと併用で24時間以上)
  • Fast Fuel機能により5分の充電で1.5時間再生可
  • Apple H1チップ搭載(Siriに対応)
おしゃれ
けんくん
本体カラーも発売時期により様々登場しています。女性も好きなビビットなカラーもあり、センスが良いですね。

【POWERBEATS PRO概要】iOS連携(iPhoneユーザー向け)

Apple H1チップ搭載により、iOS機器とシームレスに接続が便利すぎる(超おすすめポイント)

Beats Electronics社は2014年にAppleに買収され、傘下の企業となりました。そのため同社製品にはAppleのH1チップが搭載されています。

これによりAppleのワイヤレスイヤホン『AirPods』と同様の機能性を実現します。

H1チップ搭載による具体的なメリットは以下のとおり。

  • 接続速度向上、対応レンジが広く、音切れも減少
  • iOS機器間のデバイス切替がシームレス
  • 声でSiriの起動が可能
おしゃれ
けんくん
iPhoneやiPadと完璧に連動してくれます。思った通りに動いてくれるので使い勝手にストレスがありません。本当におすすめ。

僕が便利に感じた点をいくつか紹介しますね。

例えば、POWERBEATS PROをケースから取り出し耳に装着瞬間にiPhoneと自動接続、楽曲を再生すれば、すぐに音楽を聴けます。また耳からイヤホンを外すと音楽が自動停止します。

またiPhone、iPadなど複数のiOS機器を併用する場合、音楽や動画を再生するデバイスに自動で接続が切り替わります。いちいち接続しなおす手間がありません。

さらに「Hey Siri」に対応。音声操作も可能で、音量の上げ下げ、選曲がハンズフリー可能。ランニング中の操作に重宝します。

おしゃれ
けんくん
Bluetooth接続の安定性も抜群。ジムの密集した狭い空間でも接続が安定、音切れ、音ずれもありません。

【POWERBEATS PRO概要】商品開封

【POWERBEATS PRO概要】商品開封

第一印象はケースが大きい

私が持ってるAirPods Proのケースと比較してもかなりの大きさ。普段使いで持ち運ぶには少し大きい印象です。

【POWERBEATS PRO概要】ケース比較(AirPods vs PowerBeats)

おしゃれ
けんくん
僕の場合、普段使いはAirPods Pro。POWERBEATS PROはジム専用としており、持ち運びのストレスはありません。

続いて製品の同梱物は以下のとおり。
【POWERBEATS PRO概要】製品の同梱物

  • POWERBEATS PRO本体
  • 充電ケース
  • イヤーチップ(4サイズ)
  • Lightning-USB-A充電ケーブル
  • クイックスタートガイド

充電用のケーブルはiPhoneと同様のLightning(USB-A)です。iPhoneユーザーは兼用可能です。

本体の充電は、ケースにLightningケーブルを差し込み行います。イヤホン本体を直接充電することはできません。
【POWERBEATS PRO概要】充電方式

おしゃれ
けんくん
ちなみにケースの無線充電には未対応です。(残念)

【ジムおすすめイヤホン】POWERBEATS PRO 3ヵ月使用レビュー

【ジムおすすめイヤホン】POWERBEATS PRO 3ヵ月使用レビュー

  • 音質
  • 操作性
  • フィット感
  • 耐汗・耐水性
  • Bluetooth接続性

POWERBEATS PROを上記5つの観点でレビュー評価しました。実際に3ヵ月使用した感想と合わせてご覧ください。

おしゃれ
けんくん
基本的には満足してるけど、一部気になった点も書いています。

【POWERBEATS PRO 3ヵ月使用レビュー】音質

普通に満足できる。AirPodsと同レベルの音質。

特段音質にこだわりがあるタイプでなければ、十分に満足できる音質です。チープな印象もなく、手持ちのAirPods Proと比較しても遜色ありません。

スポーツジムでの利用シーンを考えた場合、ストレスなくトレーニングに集中できる意味で全く問題ありません。

おしゃれ
けんくん
音質素人の僕ですが、POWERBEATS PROは良い音だと思います。

【POWERBEATS PRO 3ヵ月使用レビュー】操作性

iPhoneとの連動性は文句なし。イヤホン本体の操作は一切不要。

使い方はジムでPOWERBEATS PROをケースをから取り出して耳に装着するだけ。
PowerBeatsのiPhone自動接続
あとは好きな音楽をiPhoneから再生します。

おしゃれ
けんくん
イヤホン本体の面倒なボタン操作は一切不要。一応本体操作も可能だけど、使わないですね。

曲の再生・停止、曲送り、曲戻し、ボリューム変更は手元が自由な場合はiPhoneで、そうでない場合は「Hey Siri」で音声操作します。

音声操作はランニング時に重宝しますね。いちいち立ち止まる必要がありません。

おしゃれ
けんくん
Siriの操作はiPhoneだと反応しない場合があるけど、POWERBEAT PROはマイクが内臓されてるため、音声操作もスムーズに認識してくれます。

また気になるバッテリー残量はiPhoneを通して数値確認できます。
PowerBeatsのiPhoneでバッテリー残量確認
ケース込みで24時間以上の再生が可能です。容量も十分でバッテリー切れの心配もありません。

おしゃれ
けんくん
イヤホン本体の操作はボタンが小さすぎたり、2回押し、3回押しがうまくできなかったり、ほとんど使いませんね。

iPhone、iPadなどのiOS機器で音楽を聴く方なら、H1チップ搭載のワイヤレスイヤホンが圧倒的におすすめです。

【POWERBEATS PRO 3ヵ月使用レビュー】フィット感

耳にひっかけるイヤーフックの安定感が抜群。運動中の落下の心配不要。

POWERBEAT PROは耳にかけるイヤーフック形状のため、頭をガンガン振っても落ちる心配がありません。
POWERBEATのイヤーフック
以前、別のイヤホンを使用していた際、有酸素運動時の汗で耳からイヤホンがずれ落ちる問題に悩んでいました。

POWERBEAT PROはイヤーフックのおかげでしっかり耳に固定されます。そのため運動中に落下する心配がありません。

実際、3ヵ月ハードに使って落下経験なし。イヤーフックなしのAirPods Proだと2、3回汗で落としたことがあります。POWERBEATS PROは安心感がありますね。

おしゃれ
けんくん
1点注文をつけるなら、イヤーフックの調節幅をもっと大きくしてほしいです。

POWERBEATのイヤーフックの調整
イヤーフックは思ったより調整がききません。買う前は耳に沿うようにグニャグニャ曲げれるものと想像したけど、そこまで大きく形が変わりません。

ほんの少しイヤーフックの輪を狭くできる程度…、ほとんど変わりません。

おしゃれ
けんくん
イヤーフックの素材が硬いため、あまり力をいれるとパキッと折れる不安があります。

またメガネをかけてる場合に、イヤーフックとメガネのテンプルが干渉するため、少しだけメガネのかけにくさを感じます。

おしゃれ
けんくん
耳の形も人それぞれのため、イヤーフックの形状変更がもっと柔軟にできたら最高だと思います。

【POWERBEATS PRO 3ヵ月使用レビュー】耐汗・耐水性

1時間ランニングして大量に汗をかいても動作に問題なし。

POWERBEATS PROは耐汗・耐水性があります。実際、60分走ってTシャツずぶ濡れレベルの大量の汗をかいても問題ありません。

おしゃれ
けんくん
間違って洗濯機に入れるなど、水没レベルの失敗がなければ長く使うことができます。

【POWERBEATS PRO 3ヵ月使用レビュー】Bluetooth接続性

iPhoneとの接続性は抜群。音の途切れ、音ずれなし。両耳安定してつながる。

以前使っていた他メーカーのイヤホンでは音がブツブツ切れる現象や、片耳だけ接続できないトラブルが頻繁に起きていました。

POWERBEATS PROはほとんど問題が起きません。今まで1回あったかどうかのレベルです。本当に安定感抜群です。

またYouTubeなどの動画視聴した際も、映像と音にずれがなく快適に視聴可能です。
POWERBEATで動画視聴

おしゃれ
けんくん
最近ではジムのトレッドミルにPOWERBEAT PROを接続して、動画を見ながらトレーニングしています。

POWERBEATS PROのBluetooth接続性は高いレベルで安定しています。

iPhoneを使う限りはH1チップ搭載のイヤホンを買い続ける予定です。

【ジムおすすめイヤホン】AirPodsよりお得!POWERBEATS PROを最安値で購入

Beats Electronics社はApple傘下の企業です。通常Apple製品は値引きなしの定価購入が基本です。

おしゃれ
けんくん
でもBEATSなら意外とお得に買えちゃいます。

同じApple H1チップを搭載するPOWERBEATS PROは、Amazon、楽天、Yahooなどで割引価格で販売されています。

おしゃれ
けんくん
各ショッピングサイトのセール時期はねらい目です。

次に、ここまで読んでPOWERBEATS PROに興味をお持ちの方向けに購入情報を紹介します。

  • 購入方法
  • 最安値

それぞれご覧ください。

【POWERBEATS PRO】購入方法|Apple、Amazon、楽天、Yahoo!

Appleストアをはじめとする主要オンラインショッピングサイトで購入可能

POWERBEATS PROはApple公式オンラインストアで購入可能です。ただし定価販売(税込27,280円)のため、ちょっと高くて手が出ません。

買うならAmazon、楽天、Yahoo!がおすすめ。大幅割引に加え、各ショッピングサイトのポイントもGETできます。

おしゃれ
けんくん
実際、僕は楽天で販売価格約2万円で購入。支払い時はポイントも併用したため、1万円代前半で購入できました。

2万円のイヤホンも十分高いですが、ストレスのないBluetooth接続性、操作性を考えたら、安いものを買って失敗するより全然良いです。

次にAmazon、楽天、Yahoo!の最安値を比較調査してみました。

【POWERBEATS PRO】最安値|2021年11月現在

ショッピングサイト 販売価格(税込)
Apple 27,280円
Amazon 20,670円
楽天 20,235円
Yahoo! 17,800円

上記販売サイトすべて送料無料。現時点の最安値は「Yahoo!ショッピング」です。

Apple純正のAirPods(第3世代)が税込2万3800円です。

AirPodsと比較するとかなり安く購入できます。定価はPOWERBEAT PROの方が高いけど販売価格が逆転状態です。

おしゃれ
けんくん
POWERBEATS PROならApple H1チップの操作性・接続性をお手頃価格でGetできます。

気になる方は各社の販売価格を小まめにチェックしてみてください。

まとめ|ジムで最高のワイヤレスイヤホンPOWERBEATS PRO

まとめ|ジムで最高のワイヤレスイヤホンPOWERBEATS PRO
最後にPOWERBEATS PROについてまとめておきます。

  • イヤーフックが耳にフィットして運動時に落下しない
  • Apple H1チップ搭載でiPhoneと連動した操作が可能
  • 安定したBluetooth接続で音切れ、音ずれなし
  • Amazon、楽天、Yhaoo!での購入がお買い得

スポーツジムでいろいろワイヤレスイヤホンを試した結果、現状はPOWERBEATS PROに落ち着きました。

音楽環境が快適だとトレーニングもはかどります。iPhoneユーザーの方にぜひおすすめしたいです。

おしゃれ
けんくん
次回記事もお楽しみに!
プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
フィットネス
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活
タイトルとURLをコピーしました