【まだ風邪ひいてるの?】防御系アミノ酸・グルタミン【1日20円】

サプリメント

こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。

連日の猛暑で体調を崩していませんか?

けんくん
けんくん

夏休み中、妻が風邪をひいたらしく、ゴホゴホしていました。

仕事の忙しさによる疲れやストレスかな・・・と心配に。

東北は盆があけると季節がいっきに秋へと進みます。急激な気温の変化に体調をくずす方が多いです。

季節の変わり目って風邪をひきやすくありませんか?

私も以前は毎年1回は必ず風邪をひいてました。

本日は風邪予防におすすめのサプリメント「グルタミン」の紹介です。

けんくん
けんくん

私はグルタミンを飲みはじめてから風邪をひいてません。

筋トレしてる方には有名なサプリメントで、ボディビルダーの方も風邪予防に飲まれています。

体調管理は万人におすすめなため、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

グルタミンとは?

疑問

よく勘違いされるのが「グルタミン酸」です。

これは昆布のだしに含まれる旨味成分ですが全くの別物です。

本日の主役「グルタミン」はアミノ酸の一種です。

アミノ酸とは?

生命の源となる栄養成分でカラダの様々な機能を担っています。人間の体の2割はたんぱく質でできています。たんぱく質は約20種類のアミノ酸で構成されています。

「グルタミン」は非必須アミノ酸に分類されます。

必須アミノ酸と非必須アミノ酸

必須アミノ酸は体の中で合成できないため食物から摂取する必要があります。一方で非必須アミノ酸は体の中で合成できるものです。

「グルタミン」は必要量がとても多く、体内にあるもっとも多いアミノ酸です。

「準必須アミノ酸」とも呼ばれています。

けんくん
けんくん

非必須アミノ酸といっても、体にとっての必要度では必須なアミノ酸です。

どんな効果があるの?

筋分解抑制

グルタミンは体内の筋肉や血液中に多く蓄積されています。

強いストレスレスが与えらえると、体は対抗するためのエネルギー源として、たくさんのグルタミンを消費します。

このときグルタミンが不足すると筋肉を分解して取り出します。

体内にグルタミンが足りないと筋肉がどんどん分解されてしまいます。

けんくん
けんくん

グルタミンは筋肉を守るために必要なアミノ酸です。

免疫向上の効果

トレーニングをしてる方は風邪をひきやすいとよく言われます。

ハードなトレーニング後はストレスや疲労により免疫力が一時的に低下します。

グルタミンを摂取することで免疫低下を防ぐことができます。

けんくん
けんくん

ボディビルダーは風邪予防のためにグルタミンを飲んでいます。

グルタミンは筋分解の抑制、免疫力向上と「ディフェンスのアミノ酸」と呼ばれています。

その他

この他にも、

  • たんぱく質合成の促進
  • 成長ホルモンの分泌促進
  • 筋グリコーゲンの合成促進
  • 傷の修復
  • 二日酔いの防止

効果があると言われています。

グルタミンの摂取方法

「グルタミン」は肉、魚、たまごなどの食事にも多く含まれていますが、熱で成分が変性するため、サプリメントでの吸収がおすすめです。

私もサプリメントで摂取しています。

サプリの形状としては片栗粉のような粉で無味無臭です。

飲み方としては付属のスプーン1杯(5g)を1日1~2回飲みます

けんくん
けんくん

私の場合は起床後、トレーニング後にプロテインと一緒に混ぜて飲みます。

価格も非常に安くて1kg(200回分)で4000円程度で購入できるものもあります。

この場合、1日あたり20円のコストになります。

製品の違いはあるの?

製品により価格は異なりますが、基本的にどれを飲んでもよいと思います。

内容量が多く1杯あたりのコストが安いものがおすすめです。

実際に飲んだ感想

私のケース

飲み始めてからの体感的な変化はあまり感じません。

風邪は1度もひかなくなりました。ここ数年病院に行った記憶がない

けんくん
けんくん

トレーニングしてるせいもあるけど、体調がすこぶるいいです。

職場の先輩のケース

体感として冬の冷え性が劇的に改善したと言ってました。

東北の冬は寒いので、以前はズボンの下にタイツを履いていたそうですが、グルタミンを飲みはじめてからはタイツが不要になったそうです。

体がポカポカして代謝があがってるようだと言ってました。

けんくん
けんくん

先輩や世の中のボディビルダーは効果を感じて摂取してると思います。

体にとって必要な栄養素のため、気になる方は一度試してはいかがでしょうか?

まとめ

本日は体に必要なアミノ酸「グルタミン」について紹介しました。

私はサプリメントで効率的に摂取することで、日々の体調管理に活用しています。

病気はできるだけ避けたいものです。

妻も仕事がら突然休めないので、グルタミンで体調管理をさせたいと思います。

風邪をひきやすい方、1日20円の健康投資してみませんか?

おすすめですよ。

良かったら次回更新も見てください。
どんと晴れ♪

プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
サプリメント
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活
タイトルとURLをコピーしました