
今回、職場の同僚がエクスプロージョンを購入すると聞きつけ一緒に購入してもらうことにしました。人気の理由なのか徹底調査します。
エクスプロージョンのプロテイン最大の魅力は「 コスパの高さ 」。プロテイン3㎏で約5,000円と格安です。(一般的なプロテインの半額以下)
でも…いくら安くても品質が悪ければ意味がありません。本日はエクスプロージョンのプロテンについて徹底深堀します。(僕のレビューを見てくれ!)
- エクスプロージョンプロテインの口コミ評判
- エクスプロージョンプロテインを実際に飲んでみた感想
- エクスプロージョンプロテインの購入方法
この記事を書いてる僕はフィットネス、ダイエット系の情報を発信するブロガーです。趣味は筋トレでプロテインは主食。僕の体はプロテインでできている…(←すごくあたり前のことをいってます)

プロテイン選びって難しいですよね…。製品の種類や味が豊富すぎて何を買えばよいか分かりません。ちょっとAmazonでプロテインを検索したら2,000件以上ヒット…僕はそっとページを閉じました。(涙)
「 当記事はあなたのプロテインを選びをお助けします。 」
エクスプロージョンのプロテインの口コミ評判、実際に飲んだ僕の感想を紹介。デメリットと感じる点も余すことなくお伝えします。(メーカーに忖度なし)
ぜひご覧ください。
エクスプロージョンプロテインの口コミ評判
- 悪い点
- 良い点
エクスプロージョンプロテインに関する口コミ評判を集めてみました。悪い点、良い点それぞれご覧ください。
【エクスプロージョンプロテインの口コミ】悪い点
- 味は甘い。太ってしまった。
- ダントツに人工甘味料の味が強い
- 製品裏の正規の量で作るとドロドロしすぎて飲めない
- これまで買っていた有名プロテインと比べると溶け残りが出てダマになる
- 結構泡立つ
- 乳糖が多いせいか下痢になる
- 製品のチャックが壊れて閉まらない

悪い点はこの後の僕のレビューで詳しく取りあげます。
【エクスプロージョンプロテインの口コミ】良い点
- 味は甘さ控えめで飲みやすい
- 品質、味、コスパ◎
- 水でも牛乳でもどちらでもうまい。
- 他国内製、海外製プロテインと比較してもこれが一番かも
- バズーカ岡田先生、横川選手、相澤選手らも愛飲。信頼性においても申し分ない

ちなみに僕の大胸筋はよちよち歩きです…。(笑)
購入製品紹介|X-PLOSION(エクスプロージョン)100%ナチュラルホエイプロテイン
今回、エクスプロージョンの「 ホエイプロテイン 味付き 」を4種類購入しました。各300gの【お試し用・少量パック】です。購入した味は以下のとおりです。
- ストロベリー味
- ブルーベリー味
- 練乳味
- 甘さゼロ ココア味
お試し用サイズの販売価格は各1,706円。大容量サイズ(3㎏ 5,281円)と比較すると割高です。いろんな味を試したかったので少量サイズで購入してみました。

J.Y.Parkの気持ちが分かるわ。まさに味のオーディション!どの味にも才能にあふれてるよ…。(遠い目)
エクスプロージョンの口コミレビュー|プロテイン製法・栄養素・味・溶けやすさ・コスパ・安全性
- プロテイン製法
- マクロ栄養素
- 飲み方
- 味
- 溶けやすさ
- コスパ
- 安全性
- その他
僕がエクスプロージョンのプロテインをレビューしてみました。約2週間飲み続けて上記評価項目でレビューしてみます。それぞれご覧ください。

【 エクスプロージョンの口コミレビュー 】プロテイン製法
プロテインの製法には「WPC」と「WPI」の2種類が存在します。主な特徴は以下のとおりです。
- タンパク質の含有量は80%程度
- 乳糖が残る(お腹がゴロゴロする人も)
- 吸収スピードは3時間以上
- 安価
- タンパク質の含有量は90%以上
- 乳糖を除去
- 吸収スピードは1~2時間と早い
- 高価
今回購入したエクスプロージョンのプロテインはWPC製法。タンパク質の含有量や吸収スピードはWPIに劣りますが、価格の安さが魅力です。
WPC製法は乳糖を除去してないため、牛乳でお腹がゴロゴロする方(乳糖不耐症)は同様の症状がみられる可能性があります。
実際、エクスプロージョンを約2週間毎日飲んでいます。お腹がゴロゴロする症状や下痢もありません。心配なあなたはお試し用(300g)を買って様子見をおすすめします。

【 エクスプロージョンの口コミレビュー 】マクロ栄養素
味の種類 | カロリー | タンパク質(P) | 脂質(F) | 炭水化物(C) |
---|---|---|---|---|
ストロベリー味 | 121kcal | 20.9g | 2.4g | 4.3g |
ブルーベリー味 | 121kcal | 21.4g | 2.5g | 3.7g |
練乳味 | 122kcal | 21.2g | 2.6g | 3.5g |
甘さゼロ ココア味 | 118kcal | 21.0g | 2.7g | 3.6g |
今回購入したエクスプロージョン4種類のマクロ栄養素です。
「甘さゼロ ココア味」と「練乳味(めちゃ甘い)」のカロリー差がほとんどなし。プロテインの味の違いによるカロリー差は少ないです。
タンパク質含有量は約21g。これ1杯飲んでおけばサラダチキン1個分弱のタンパク質量を摂取できます。十分な量ではないでしょうか。

【 エクスプロージョンの口コミレビュー 】飲み方
- シェーカーに水150cc
- 製品付属スプーン山盛り2杯分のプロテインを入れる
- シェイカーを10秒ほどシェイク
上記は製品裏面に書かれたエクスプロージョンプロテインの飲み方です。
付属スプーンで山盛り2杯というのがちょっと面倒ですね。最初から1杯分サイズのスプーンにしろよ…との心声が表に出そうです。(笑)
実際、付属スプーンすりきり一杯分の重さを計測してみました。
「 14gと微妙の数字…。 」
この写真の後にもう1杯入れたら27gでした。30gに満たないので、山盛り一杯の表現は正しいです。

【 エクスプロージョンの口コミレビュー 】味
エクスプロージョンプロテインを水150ccで飲んだ感想です。
味の種類 | 評価 | 感想 |
---|---|---|
ストロベリー味 | 〇 | スッキリ系。飲んだ後に酸味を感じる甘さ控えめのイチゴミルク。とてもおいしいです。 |
ブルーベリー味 | 〇 | スッキリ系。飲んだ後に酸味を感じるブルベリーミルク。とてもおいしいです。ストロベリーと似た印象ですね。(どっちか1つで良かったかも…) |
練乳味 | △ | 甘い系。濃厚な練乳味が再現。甘党の方にはおすすめ。毎日飲むと絶対飽きるので他の味とローテーションがおすすめ。またココア味とブレンドするとちょうどよくなります。 |
甘さゼロ ココア味 | △ | 甘さなし。ココア味を再現。おいしさは感じないけど、トレーニング後にさらっと飲める。人工甘味料不使用な点は健康的でよい。 |
- 〇:おいしい
- △:まずまず(一部難あり)
- ✖:まずい
エクスプロージョンの口コミ評判で人工甘味料の甘さを指摘する意見がありました。
実際4種類飲んでみた結果、人工甘味料の嫌な甘さを感じませんでした。エクスプロージョンは国産だけあり、日本人の味覚に合う味に調整されてると感じます。
一点指摘するなら水の量は味により調整した方がよいと思います。メーカー推奨の150ccは少ない気がします。練乳味は甘すぎるので200~250cc程度にするとちょうど良いです。

【 エクスプロージョンの口コミレビュー 】溶けやすさ
項目 | 評価 |
---|---|
溶けやすさ | 溶けが悪すぎる…。鬼のようにシェイクするもダマになる。 |
泡立ち | シェイク直後は泡立つも、数秒放置するとすぐに消えてなくなる。問題なし。 |
エクスプロージョンの唯一の弱点は溶けにくいことです。
いろいろな角度、強度でシェイカーを振ってみました。それでもダマが残ります。飲んでる最中に粉のダマが口に入ると不快です。かなり気になる点ですね。
泡立ちは特に気になるレベルではありません。他製品でもっと泡立つプロテインを飲んだ経験があるため、それと比較すると全然問題ありません。

【 エクスプロージョンの口コミレビュー 】コスト
エクスプロージョンと僕が普段飲むプロテインを比較してみました。
製品名 | 価格 | 1杯あたりの単価 |
---|---|---|
ゴールドスタンダード100%ホエイ(2.27㎏) | 7,264円 | 98.1円 |
エクスプロージョンホエイプロテイン(3㎏) | 5,281円 | 52.8円 |
エクスプロージョンはプロテイン1杯あたりの単価が激安です。安すぎる…。(驚愕)

エクスプロージョンのプロテインは1杯あたりの単価がゴールドスタンダードの約半額。とても安いのが特徴です。
僕の場合、筋トレ増量期はプロテインを1日3回飲みます。この価格ならお財布を気にせずにガンガン飲めます。エクスプロージョンの最大の長所はコスパの高さですね。

【 エクスプロージョンの口コミレビュー 】安全性(ドーピングチェック)
- 安心の国内生産
- GMP(Good Manufacturing Practice)認定工場での製造
- WADA(世界ドーピング防止機構)基準を遵守した製造
エクスプロージョンプロテインの品質、安全性に問題ありません。
GMP認定工場は、入荷・製造、集荷までの厳しい品質管理基準を満たしています。またWADA基準を遵守することでアンチドーピングに対応。競技選手も安心して飲むことができます。

【 エクスプロージョンの口コミレビュー 】その他|製品の梱包問題
エクスプロージョンの口コミ評判で「製品のチャックが壊れて閉まらない」との声がありました。
もしかしたら製品配送時の梱包に問題があるのかも…
職場の同僚が購入した3㎏サイズはチャック部分が折れ曲がった状態で配送されたそうです。同僚の話では今のところチャックの不具合はないそうです。もしかしたら場合によっては破損の可能性があるかも。

エクスプロージョンプロテインのお得な購入方法|公式、Amazon、楽天、Yahoo!
- サイズ容量
- 販売サイト価格比較
- まとめ買いがお得
エクスプロージョンプロテインの購入方法を説明します。それぞれご覧ください。
【 エクスプロージョンの購入方法 】サイズ容量
サイズ | 価格 | 1杯(30g)あたりの単価 |
---|---|---|
300g(お試し用少量パック) 10回分 | 1,706円(税込) | 170.6円 |
3㎏ 100回分 | 5,281円(税込) | 52.8円 |
エクスプロージョンのプロテインをちょっと味見したいならお試しサイズ300gを。本気買いなら3㎏が圧倒的に安くておすすめです。
今回の僕は300gを4種類(6,824円)買いました。総重量は1.2㎏でこの値段です…。冷静に考えたら3㎏で5,281円がいかに安いかが分かりますね。(僕…損してるぅ…涙)

【 エクスプロージョンの購入方法 】価格比較|公式、Amazon、楽天、Yahoo!
エクスプロージョンプロテインの購入はネット通販限定です。主な購入場所は公式サイト、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングサイトです。
購入場所 | ホエイプロテイン味付き3㎏の価格 |
---|---|
公式サイト | 5,281円(税込) |
楽天 | 5,699円(税込) |
Amazon | 5,476円(税込) |
Yahoo! | 5,699円(税込) |
価格は各サイトで微妙に異なります。最安は公式サイトでの購入になります。大きな価格差はないためポイント還元率を加味してお好きなサイトで購入すればOKです。各サイトで開催するキャンペーン時期を狙うのもありですね。

【 エクスプロージョンの購入方法 】プロテインのまとめ買いがお得
エクスプロージョンの公式サイト、楽天、Yahoo!では3kgサイズを複数個まとめ買いが可能です。好きな味を3種類、もしくは6種類組み合わせて購入できます。
まとめ買い数 | 公式 | 楽天 | Yahoo! |
---|---|---|---|
3個セット | 14,376円(1個:4,792円) | 16,514円(1個:5,504円) | 16,514円(1個:5,504円) |
6個セット | 27,496円(1個:4,582円) | 31,085円(1個:5,180円) | 31,085円(1個:5,180円) |
まとめ買いはエクスプロージョン公式サイトでの購入が最安ですね。
まとめ買いは1度に支払う金額が大きいため、友人や知人と共同購入する場合に便利です。公式サイトの割引き率が高く、1個あたり4,000円台とかなりお得に買うことができます。

まとめ
最後にエクスプロージョンプロテインの口コミ評判についてまとめておきます。
- プロテイン3㎏が約5,000円と圧倒的に安い
- 溶けが悪くダマになる点がデメリット
- 購入は公式、Amazon、楽天、Yahoo!お好きなサイトで
筋肉をつけたいならプロテインを毎日飲むべきです。
今僕は1日3回プロテインを飲んでいます。筋トレした分だけ筋肉が大きくなるのを実感しています。エクスプロージョンは格安で大容量なので気にせずガンガン飲むことができます。
そのうちデカい大胸筋ができたら当ブログで披露します!その時はかけ声よろしくお願いします。(大胸筋が小走りしてるーーー!!!!)

コメント
[…] […]
[…] 【エクスプロージョン口コミ評判】国産プロテインNo1をレビュー!|デメリットは… けんくん あなたは「エクスプロージョン」というプロテインを知ってますか?国産プロテインで人 […]