厄払いの料金・予約は?本厄だから盛岡八幡宮に行ってきました!

盛岡ライフ


こんにちわ。盛岡在住ブロガーのけんくん(@kenkun_blog)です。

けんくん
けんくん
本厄だから、世の習いにしたがって厄払い行ってきました!

今年、数え年で42歳になりました。
本厄のため地元の盛岡八幡宮で厄払いしてきました。本日は誰にもやってくる厄年と厄払い・厄除けについてまとめてみました。

本記事の内容

  • 厄年とは?厄払い・厄除けとは?
  • 盛岡八幡宮の厄払い情報
  • 実際に厄払いした感想

当記事は厄払い・厄除けの詳細、盛岡八幡宮の厄払い情報(予約、料金、服装など)を実際に体験した私が紹介します。興味がある方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

【厄払い・厄除け】厄年

【厄払い・厄除け】厄年
厄払い・厄除けとは、厄年に神社やお寺で祈祷してもらうことです。
※神社で行うのが厄払い、お寺で行うのが厄除けといいます。(以後、記事では厄払いで記載を統一)

厄払いする理由は厄年に人生の転機が訪れる人が多く、予期せぬ災難や体調を崩しやすいためです。

厄年の年齢

厄年は男性と女性で異なり、数え年で計算します。(年齢+1歳)

性別 本厄の年齢(数え年)
男性 25歳、42歳、61歳
女性 19歳、33歳、37歳、61歳

各本厄の前年を「前厄」、後年を「後厄」と呼びます。
前厄・本厄・後厄の3年は注意して過ごす必要があります。

本厄の中でも男性42歳、女性33歳は「大厄」と呼び、特に注意が必要です。

厄年は不吉なのか?

厄年は不吉なものではありません。
やく年のやくは、「厄」でなく「役」という説があります。

大きなお役目を与えられる年と考えましょう。

けんくん
けんくん
大役を果たす年だからこそ、気を引き締めることが大事です。

【厄払い・厄除け】盛岡八幡宮の厄払い情報

【厄払い・厄除け】盛岡八幡宮の厄払い情報
大厄(42歳)のため、盛岡八幡宮で厄払いをしてきました。
詳しい内容を紹介します。

盛岡八幡宮情報

所在地 〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町13−1
営業時間 09:00~17:00
電話番号 019-652-5211
駐車場 無料駐車場あり

盛岡八幡宮は、岩手県盛岡市にある神社である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社に加列されている。盛岡の総鎮守とされ、神事のチャグチャグ馬コ、例祭の山車行事、流鏑馬神事で知られる。
出典:Wikipedia

予約

予約が必要です。
※電話番号:019-652-5211

料金(初穂料)

13,500円(税込)
神社によっては初穂料をのし袋に包む場合があります。(要確認)
※盛岡八幡宮に確認した結果、包み不要とのことです。

当日の服装

任意の服装で問題ありません。
一般的にはスーツなどの正装という意見もありますが、普段着でOKです。
※盛岡八幡宮に確認した結果、同様の回答でした。

厄払いの流れ

盛岡八幡宮に午前9:00からの厄払いを予約しました。

<厄払いの流れ>

  1. AM8:30に到着(予約15分前までに到着)
  2. 受付で申込書の記入、初穂料を支払う
  3. 瓢箪に名前を書き息を3回吹き込み封をする
  4. 法被(はっぴ)を渡されるので着て待機
  5. 御本殿に移動して厄払い(30分程度)
  6. 御神饌(ごしんせん)を貰い退場
  7. 瓢箪を境内の掛所にぶら下げ帰宅

厄払いは巫女の指示のもと行います。
祈祷中は目を瞑り頭を下げ、祭壇に玉串を捧げます。また神主、巫女の神楽を見ることができました。
厄払い終了後に御神饌(ごしんせん)を頂き終了です。
御神饌(ごしんせん)

御神饌(ごしんせん)で頂いもの

  • お札・お守り
  • 日本酒
  • お塩
  • かつおぶし
  • わかめ
  • ひじき
  • 海苔
  • サブレ(2個)
  • 梅昆布茶(2セット)

【厄払い・厄除け】厄払いの感想

【厄払い・厄除け】厄払いの感想
42歳の大厄ということで、人生初の厄払いを受けました。

厄払いを受ける前に職場の同僚や友人に相談しましたが、個人で受けた方は0名。職場や同級会でまとめて行った方が。中には、厄は心持ちの問題だから気にしないと答えた方もいます。

13,500円は決して安い金額ではないため、正直迷いましたが、実際受けてみて良かったです。

前述のとおり大厄は大役です。大きな役割を果たす年に神様の前で心をあらためることで、今年一年頑張ろうと思いました。

未経験の方は人生一度は受けてみてはいかがでしょうか。

良かったら次回更新も見てください。どんと晴れ。

プロフィール
けんくん

More
岩手県盛岡市在住の43歳男性です。
趣味は食べること&ダイエット(ダイエット無限地獄の住人)
筋トレ・ダイエット中心の雑記ブログを発信中!書くことが好き。楽しい記事を届けます。
2022年からWebライター業もはじめました!お仕事依頼もお待ちしております!

Follow Me !
盛岡ライフ
スポンサーリンク
たんくとっぷレベル1から始めるブログ生活
タイトルとURLをコピーしました